• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月24日

自分の説明が悪かったです・・・。

自分の説明が悪かったです・・・。 まさべ~さん製作のメーター針キャップの取付をした翌朝。
かみさんに駅まで送ってもらう途中での会話。

「メーターの真ん中のところ、ピカピカになったでしょ。そこ昨日付けたから」
「へー、先日送られてきたやつでしょ?どこが変わったか、言われないと解らないけど(笑)」

 
  <純正と見誤るくらいの完成度です>

「真ん中のとこだよ。試験管のキャップを加工して作ったんだって。」
「試験管?試験管ってこんなに大きかったっけ?」
「試験管だよ。理科の実験なんかに使うやつ」
「それは知ってるけど、でも、これだとビーカーなんじゃ・・・」

ここで駅に到着。
話しがかみ合わないなぁと思いつつ、車を降りました。


そして翌日。
「昨日言ってたのって、ここのことでしょ?やっぱり試験管じゃないよ」と、かみさん。

スピードメーターのメモリの外周にある大きなリングをグルッと指差しました。
たしかに真ん中だけどね・・・。

   整備手帳へのリンク
   パーツレビューへのリンク


 
ブログ一覧 | 弄り・パーツ | クルマ
Posted at 2009/06/24 11:53:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

おはようございます。
138タワー観光さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2009年6月24日 11:59
ぎゃはは!奥さんぐっジョブ!!(爆)
コメントへの返答
2009年6月25日 9:12
いいシゴトしてくれました(笑)
2009年6月24日 12:07
奥さん・・・GOO~!

笑えた・・・!('∇^d)

確かにココだとビーカーですね!(^^)

あっ!先輩!
カモメの化粧、PDF出来ましたよ!
ブログうPしました。
コメントへの返答
2009年6月25日 9:14
ビーカーって聞いて、何言ってるんだ?って思ってましたが、まさかそことはねぇ(笑)

PDFの件、どもでした♪
フィッティングもバッチリでしたよ。
2009年6月24日 12:09
そこは前から銀色…

…の、はず…
コメントへの返答
2009年6月25日 9:17
間違いなく最初から銀色ですよ。
o_ひろりん_oさん、そこ弄ってるから解らなくなったんでしょ(笑)
2009年6月24日 12:16
なるほどね!奥さん(*^ー゚)b グッジョブ!!

純正と見間違うばかりの仕上がり
って事でイイのでは無いですか(^^ )
コメントへの返答
2009年6月25日 9:19
まぁ、言い換えればそれほど自然な仕上がりってことですよね。

だからしょうがないって思うことにします(笑)
2009年6月24日 12:22
あ、ついでにそこも変えたんだ~。
って思ったら。。。
そこは初めから銀でしたっけ?(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 9:19
いましたねぇ。

ここにも一人(爆)
2009年6月24日 12:32
試験管に金属製のキャップと言うモノがあることを初めて知りました(^^;)

ウチのカミさんも、いつも「言われないと分からない」と言います(^^)
コメントへの返答
2009年6月25日 9:20
自分も知りませんでしたが、知っててもここに使えるっては思いませんよね。

車に関心が無い人にとってはそんなもんなんでしょうね。
毎日運転してるけど(笑)
2009年6月24日 12:45
わっはっはっはっ!(^o^)/
奥さん面白すぎっ♪

でも奥様方の反応ってだいたいそんなんかも…
コメントへの返答
2009年6月25日 9:21
天然ちゃんでは無いと思いますが、本気でそう思ったみたいです(笑)

そんなもんですかねぇ。
2009年6月24日 14:36
(^0^)/ギャハハ
ウケました♪

左右の輪ヨロシクで~す( ^o^)ノ
コメントへの返答
2009年6月25日 9:22
どもです♪

銀マジック持ってたからよっぽど塗ろうかなぁと思ったけど。

次回やりますかね。
2009年6月24日 15:00
ビーカーのキャップでメーターリングを作っていただける所は、ここですかぁ?(・・?)(爆)

ほのぼの家族でいいですねぇ~♪(*^-^*)

それにしても、このキャップ♪見るたびにニヤけますよね♪(´ψψ`)ムフッ♪
コメントへの返答
2009年6月25日 9:24
ビーカーのキャップなる物があるなら、マジで使えそうですね。

なすびさんは、ほら、いやらしく光ってますから余計に(笑)

時間があったら自分もやってみます。
2009年6月24日 17:13
座布団1枚~♪

弄りなんて見えません!おおらかな人には、それが判らんのです!!(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 9:25
どもです♪

わからないくらいで丁度いいんだと思いますよ。
ダメ出しくらうよりはよっぽどね(笑)
2009年6月24日 17:29
随分デカい試験管を想像していたんですね(笑)

ナイスです(ー_ー)b
コメントへの返答
2009年6月25日 9:26
さすがにありえないと思ったみたいです。

なかなでしょ(笑)
2009年6月24日 21:13
すごく良いセンスしてますね~(笑)

うちのは機械音痴なので、「ふぅ~ん・・・」で終わりで面白みが全くありません(泣)
コメントへの返答
2009年6月25日 9:27
どもです♪

気づかなくても弄ったとこを教えてあげれば、一応褒めてもらえます(笑)
2009年6月24日 21:35
奥様いいセンスしてますね~♪(^。^)

思わず笑ってしまいました~♪
コメントへの返答
2009年6月25日 9:29
どもです♪

かみさんは、マジだったようですが(笑)
2009年6月24日 23:31
今さら、なにをおっしゃるって感じですね(笑)

ナイスボケです!と伝えておいてください(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 9:29
いや、たぶんそんなもんなんですよ。

相方としては、即ツッコミが入れられなかったのが悔やまれます(笑)
2009年6月24日 23:52
ナイス(≧∇≦)b

会社の昼休みに徘徊してて思わず笑ってしまいました
コメントへの返答
2009年6月25日 9:31
どもです♪

お昼のひと時に楽しんで頂いて嬉しいです。
ネタあったらまた(笑)
2009年6月25日 10:55
ナイスなボケ(≧▽≦)

わざとじゃないですから、余計に(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 17:03
天然って訳でもないんですよ。

関心がないだけだと思います(笑)
2009年6月25日 22:41
うちも装着しててなんですが、
試験管ってガラスなのにな~って思ってました。

キャップを改造してたんですね」
コメントへの返答
2009年6月26日 10:02
金属製の試験管があるのかと思いました?
自分もキャップがあるなんて知りませんでした。
知ってたとしても、よく思いついたものですよねぇ。

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation