• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月26日

ドリンクホルダー作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールの小物入れ内に非常用のドリンクホルダーを作りました。
まずはプラ板をセンターコンソール小物入れのサイズに合わせて切ります。
※合皮を貼るので、少しだけ小さめに切ります
2
貼る合皮シートを切り出します。ドリンクホルダーの座面に合わせて切り出します。

コンパスを使ってケガいて、カッターでサクッと
3
合皮シートを貼り込みます。
中心に来るようにね
4
貼りだした後
5
はみ出た部分は折り込みます。
接着剤を使い完全固定。クリップでしっかり押さえつけます
6
こんな感じね
7
出来たら、裏返してマスキングして塗装します。

モノタロウのつや消し黒で
8
裏返して、中心に来るように市販のドリンクホルダーを両面テープで貼り付けます。

中心に来るように貼るのが結構大変ですね
9
裏側
10
カタカタ音防止の為にスポンジテープを貼ります
11
はい完成ね
12
設置。ドリンクホルダーが遊ぶ事無く収まっています。遠出の際の空ペットボトルを置いたり、非常時に使える様にしています。

これで4つのドリンクホルダーが出来ました(数だけならNCと並んでますねw)

満足

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

増車

難易度:

オイルとエレメント交換2回目  アルミペダルセット取付

難易度:

ボンネットダンパー取り付けました。

難易度:

Insta360 X5を車載に

難易度:

Eddy61号車両 chi_ezoサイドブレーキリリースボタン装着状態(○○○ ...

難易度:

マツダ純正部品の調べ方・買い方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートバイ神社」
何シテル?   08/13 17:04
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation