• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highland52の愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スパークプラグ交換して、スパークプラグワイヤー交換して、気になっていたのがイグニッションコイル。
MSDの赤いイグニッションコイルもオークションサイトで見ていましたが、同じような値段出すなら新品がいい!ということで、ハイスパークイグニッションコイルジャパンのイグニッションコイル買いました。約17,000円。
2
本体・ねじ4本・保証書・説明書・シールが入ってました。
でも1・2・3・4の番号が振ってない。黒い丸になってるだけ。もしかして番号シールがあるかと箱の中探してみましたが、無い。
3
危険!高電圧!と今のイグニッションコイル本体には貼られているので、バッテリーのマイナス外し、作業。
4
新旧比較。
ハイスパークイグニッションコイルは純正?のものより薄く小型である。
工具箱に入っている緑のマッキーで1・2・3・4の番号書きました。うっすらしか見えませんが、ワイヤー外した時、どこに付けるか分からなくなってしまいそうだったので。
5
交換完了。
ドキドキしながらエンジンかける。
無事かかり、一安心。
ワイヤーの色に対して、真っ黒なので地味。ただ青ワイヤーにMSDの赤も合わなかったでしょうね。
6
分かりにくいところに HIGH SPARKSの刻印が。。。
そして説明書を見ていたら、衝撃の事実が発覚。
NGKのスパークプラグ以外はエンジンチェックランプが点灯したり、不具合が起きる可能性があるので使用しないでくださいと。ボッシュのスパークプラグはおすすめしないが、緑のラインのスパークプラグはまあOK。青のラインはダメ!
整備手帳残してると便利ですね。
自分のスパークプラグ交換の投稿見直しました。はい、青ラインでした。
NGKのスパークプラグ探します。
以前調べた時はR52適合品が廃盤で入手できなかったんですよね。NGK BKR6EIX-11P 2574
7
ボンネット開けたついでに色々チェックしてたら、エンジンマウントのパワーフレックスの一部が茶色に変色してました。
熱?何か漏れてる?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット付サーモスタットハウジングの交換

難易度: ★★

DCTオイル交換

難易度: ★★

フロントガラスモール交換

難易度:

カッティングシート

難易度:

A/Cエレメント洗浄、THB点検・リセット

難易度:

プラグ、コード、コイル、燃焼室内、点検他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINIConvertible イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3660912/car/3627626/8235173/note.aspx
何シテル?   05/18 15:36
highland52です。 R52 Convertible SIDEWALK(多分2008年式、初年度登録は2009年)を購入したばかりです。 一時抹消中の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニコンバチR52乗りの人は、みんなやった方が良いと思う予防メンテ@ワンコイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 05:52:51
[ミニ MINI] 低速側ファンレジスター / ファン外さずに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 06:52:58
[ミニ MINI Convertible] 後席パワーウィンドウ応急処置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 13:57:21

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ミニ MINI Convertibleに乗っています。 BMW MINI R52 Coo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation