• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばその愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

燃料フィルターの交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
また先人達の知恵を拝借して、今回は燃料フィルターの交換です☺
いつ交換されたのか分からない感じだったので。

ついでなので燃料フィルターに繋がっているINとOUTのホースも交換します✌

予め、タワーバーやウォッシャータンクは外しました。
2
交換の前にホースの燃圧を抜いておきたいので、丸印のヒューズを抜きます。
これで燃料ポンプが作動しなくなるので、運転席で3秒ほどクランキングさせて燃圧を抜きます♪

それでも燃料フィルターからホースを抜く時はガソリンが多少出てくるので、ウエス等は必須です!
3
取り外した燃料フィルターです。
ホースは硬化しているので、抜くのに苦労します😇
燃料フィルターの中にはガソリンが残っているので、空のペットボトルに移しました。
IN側に残ってたガソリンは汚かったです笑
4
私のインプはOUT側のホースにJURAN製の燃圧センサーが付いているので、新品のOUT側のホースはカットして長さを合わせてやる必要があります。
5
取り外したホースです。
上がIN側で、下はOUT側。
6
新品の燃料フィルターはこちら。
社外品よ~🤣
楽天市場で検索すればすぐ出てくる物です...笑
7
新品のホースはスバル純正品。

IN側:42075FE170
OUT側:42075FA340

写真では隠れてますが、緑のマーキングされてるほうがIN側です。
8
あとは取り付けるだけ!なんですが...。
新品のホースはIN側を入れるのに苦労しました笑
取り付ける前にホースをヒートガン等で温めたほうが楽かも。

燃料フィルター本体はあっさり付きます。
後で交換前の写真見たら、周りのホースの取り回しとか変わってるし😂

ホースバンドの長いネジも2本エンジンルームに吸い込まれていったので、注文して後日にきっちり付けたいと思います...😇
ホースバンドの品番:42038KA030

ホースも交換して思ったことは、プロに任せたほうが無難かもしれません笑
ホースのほうが面倒よッ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【記録用】アライメント調整

難易度:

燃料ポンプの交換…長野スキー帰りのトラブル

難易度:

燃料ポンプの交換…長野スキー帰りのトラブル

難易度:

20年ぶりのホイール洗浄…再使用前の準備

難易度:

Holts プレストン スーパーパフォーマンスプレミアム 投入

難易度:

【備忘録】コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も鈴鹿サーキットからです❗️
いよいよ、8耐の決勝が11時半から始まります😊
8時間の耐久レースなので、19時半までレースがあります。
観るほうも熱中症にならないように気を付けます笑」
何シテル?   08/03 10:54
ばそです。仕事終わりの平日の夜にドライブする事が多いです。土日はカメラ持ってサーキット観戦に行く事が多々あります。こんな私ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sporacingrts jb64・jb74 スイッチ延長 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:01:52
ZERO/SPORTS クールアクションⅡの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:33:36
リコール対策 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:26:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔にWRCを見ててペター・ソルベルグが乗っていた、涙目のGDBを前々から所有したいと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation