• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

突然の出費

4日前、嫁から会社に電話が掛かってきて、
「ガレージで変な音がして五月蝿くてしょうがない」って。

先週、エアコンプレッサーのプラグを差し込んでそのままにしていたのを思い出し、
「 とりあえず、壁際にあるコンセントからプラグを抜いて」。
(そんなにウルサイかなぁ?)

昨日、見てみたら、コンプレッサーのタンク下面に穴が開いてる。
サビ穴。

プラグを差し込んで動かすと、シャーって感じで漏れ出し、コンプは動きっぱなし。
シャー音とコンプのコトコト音で、これじゃ近所から文句が出るわ。
嫁が悲鳴のような声だったことも納得。

サビ穴じゃ、溶接なんかじゃ直せないし。

余分な出費が出そう。

車のことじゃありません。
紛らわしいタイトルですいません。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/10 06:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 7:20
ウチのも10年くらいは使っているので、
気に成ってますが、その時が大型への
買換え時期かと自分には言い聞かせてます。

でも何故かドレン開いても水が出た事が
ほとんど無いんですよね・・・

近頃はレギュレーターの動き方が怪しいです。
コメントへの返答
2010年10月10日 18:34
穴はドレンから3cmくらい離れたところに開きました。
しかし、ドレンは出ませんでした。
ドレンが締めこまれている継ぎ手が、タンク内面に出っ張っているのである程度溜らないと出ないと思われます。
他にも底面はサビサビで、他が開いてもオカシクナイ状態。
サビだけでなく圧も掛かるので、溶接はあきらめました。
1kg/cm2でも、万一のときにはすごい勢いで物を飛ばす力ですもの。
2010年10月10日 12:46
ポルシェではなくて良かったです!

ゴッドハンドを支えるマシンですからね~重要機材ですね!
コメントへの返答
2010年10月10日 18:36
道具は、安物といえども必須なので、これはこれで困ります。

痛い出費になりそうです。
2010年10月10日 20:07
プロパンガスのボンベなんか利用できないですかね?
コメントへの返答
2010年10月11日 8:23
タンクだけ別タンクにする手もありですね。
検討しましょ!(感謝)

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation