• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

皆さんの知恵で

皆さんの知恵で もともと付いていた計器ユニットが再生できました。
後の方の動きが今の状態です。

居酒屋でお会いしたメーター設計者、職場のシリコ-ンメーカー技術者、相談に乗っていただいたみん友の方々、そしていつもの電気系お友達、沢山の方々のお蔭です。

直し方は整備手帳
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2011/12/06 18:26:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年12月6日 21:50
えっと、のらねこも実は珪素化学の専門家?

戦車のメーターって、爆風で逝かれないように、
耐圧のためにシリコーンOILを封入します。
振動に対するダンパー効果もあります。

あ、戦車じゃなかったですね。

ちなみに、「シリコン」は無機物で、
OILやゴムなどの有機物は「シリコーン」ですw
コメントへの返答
2011年12月6日 22:39
御見それいたしました。
シリコーンオイルに訂正です。

最初はコイルを使った電気的なダンパーかと思っていたのですが、電気的な回路も見当たらず、いろいろな方に聞きまくっていました。
こんな方法もあるとは。
しかし、表面張力が小さいので流れてしまうとか考えると、耐久的にはどうなんでしょう?
注入できるので大きな問題ではないと言えばその通りなんですが。
2011年12月6日 22:51
昔、メーター屋さんの日本計器の社長にメーターは逆さに置くとダンパーオイル抜けるぞって教わった事を思い出しました。
コメントへの返答
2011年12月7日 4:23
教わっていられましたか。
そうなんですね。
これほど粘性が高くても滲み出るようです。
メーター交換だと目が飛び出るような諭吉が必要なので、延命策にはなるでしょう。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation