• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LilKappaの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年5月7日

センタークラスター(インパネ中央部)引っ剥がしてケーブル救出の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センタークラスターパネルの隙間にマイナスドライバーを突っ込んで、(内装剥がしが好ましいらしいが細めのドライバーで十分でした)
2
取り外すのを忘れていたディスプレイオーディオを取説に従って外していきます
3
特に傷つけることなく綺麗に取れました
4
なんやかんやで手を突っ込んで、出していた穴から引っ込んで行方不明になっていた目的のケーブルを確保!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レガシィBP5B 2.0GT ドアグリップ交換

難易度:

インパネ交換

難易度: ★★

エアコン吹き出し口(サイド)交換

難易度:

メーターパネル交換

難易度:

後期コンソールボックス蓋ネジ穴土台修理&コレミヤ製アームレストカバー貼り作業録

難易度:

エアコン吹き出し口(ダッシュ)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「阿蘇行ってきました!曇りだけど逆に雰囲気良かった」
何シテル?   05/26 14:42
レガシィ街乗り向いてない!!!!!!!!!!! Z世代ですがみんカラの使い方全然わかりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
金欠大学生のレガシィ記録🚙 初愛車の為色々な情報集め、見る専👀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation