• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずたけの"極光碧至高" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2016年3月30日

リアフェンダーのツメ切り(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日タイヤ&ホイールを履き替えたら、フロント・リア共にフェンダーに思いっきり干渉してしまったので対策することにしました。

特にリアはフェンダーのツメの部分に当たっている事が判明し、最悪の場合バーストの危険もあるので、ショップへ行って前回以上にツメ切りしてもらう事にしました。

前回のツメ切りの整備手帳はコチラ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/368481/car/274243/2033758/note.aspx


という訳で作業開始。
行きつけのショップで切ってもらいました。
ガッツリ切っていきます。
2
後ろの樹脂部分にも当たっていたので、この際スッパリと切ってもらう事にしました。

切ってもらった後の画です。
3
今回切った残骸です。
数百グラムは軽量化になったと思います(笑)
4
これで大丈夫かと思いきや、3人乗車でバンプすると、まだリアのフェンダーに干渉しているのが判明したので、当たっているところを再度切ってもらいました。
今回は前の方で当たっていたので、その部分もバッサリとカット。
5
フロントは樹脂の部分が当たっていたので放置でも良かったのですが、干渉した時の音を聞くたびに精神衛生上よろしくなかったので、少しでもバンプ時の干渉がなくなるようにと、断腸の思いで(笑)、少し車高を上げることにしました。
約15mmのアップです。
6
車高を上げた後の画。

見た目はさほど変わらないのでちょっと安心しました。
今のところバンプ時の干渉はありません。
あとは4人乗車の時に干渉しなければOKかと。

あと、フロントのステアリングを目一杯切った時のインナーフェンダーの干渉はスルーします(苦笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

ホイール塗装とタイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

継続検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008年3月、プレマシー購入を機に、みんカラ登録。 2018年3月、クラウンアスリートハイブリッドに乗り換え。 皆さんのドレスアップを参考に、懐具合と相談...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 21:59:00
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 23:02:02

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 真珠白王冠 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
2018年3月19日納車。 2017年2月登録車を中古で購入。 遠い存在だと思っていたと ...
スズキ スイフト 高級銀迅速 (スズキ スイフト)
嫁用のクルマです。 2016年2月14日に納車されました。 2004年式 L160S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての愛車。 リトラクタブルライトに4WS。 そして流麗なスタイリングは今なお色褪せな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車。 FR+ターボ車に乗りたくなり購入。 走っていてとても楽しいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation