• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤドン隊長の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

GRX120マークX シフトノブLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はGRX120マークXのシフトノブLED(T5またはT6.5)の交換をしていきます💪
元から青LEDにしてたのですが、交換して4ヶ月で球が切れたので再度交換…😭
安物は良くないですね😅
(余談ですが、昨日に2個チカチカしているのを確認して交換したのに、今日運転したらまた別の球が点灯しなくなり…なんで作業した次の日なんだよ😭)
2
まずはサイドの革パーツを外していきます💪
3
まずはこちらから💪(順番があるので無理に逆順にしないように😅)
引っ張るだけで簡単に取れるので楽です😊
4
こちらも引っ張るだけで簡単にとれます💪
5
次にこのパーツを外していきます💪
左右に3つずつ爪があります✨
まあまあ強く引っ張らないと取れないぐらいには固いですが、配線が繋がってるので、引きちぎらないように注意が必要です😅
1番良いのは、タオル挟んでドライバーなどで「てこの原理」で外すのが1番安全です💪
6
外してから、右から見た写真です👀
このカプラーは固いのでなかなか大変です😅
このカプラーはシガーソケットに繋がってます🤟
7
左から見た写真です👀
左のカプラーは簡単に取れますが、右のカプラーは固い(つまみにくい)ので難しいです😖
ちなみに、右のカプラーが今回メインのシフトノブLEDの配線です︎💕︎
左のカプラーは「スノーモード」「パワーモード」のスイッチに繋がってます✋
8
カプラーを全部外すと、ついにこのパーツを自由にできます💪
シフトノブの棒が引っかかると思うのですが、エンジンをかけてNに入れて作業すると簡単に取れます💪

ひっくり返すと、4つのLEDがあります👀
反時計回りに回すと外せます😊
あとはお好みのLEDを付け替えるだけです😊
+-を間違えないように💦
カプラー差して点灯確認するのがおすすめです🙌
全部戻してから間違っていると大変なので😅
9
逆の手順で全部戻して完成👏
夕方に作業したので、綺麗には写ってないです😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトパターン自作

難易度:

ついでにGTシフト化 ※イタズラ

難易度:

パドルシフト取付け③

難易度:

パドルシフト取付け①

難易度:

パドルシフト取付け②

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GRX120マークX ダクトネオン」
何シテル?   02/07 23:06
21歳大学生 北九州筑豊メイン トヨタ GRX120マークXに乗っています。 あまり、120系の投稿が少ないので、先駆者になるべく頑張ります(車いじり初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正バンパーにフォグ移植② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 00:42:03
純正バンパーにフォグ移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 00:41:10
LEDMATICS z34純正加工LEDバックフォグBF-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:00:13

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
21歳大学生🎓 福岡県 トヨタ GRX120マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation