• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saizyou 22の愛車 [トヨタ クラウン(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リヤ側ナンバ-フレ-ムについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタがリヤ側にナンバ-フレ-ムを設定しない理由が気になり調べてみることにしました。
すると以下の理由でした
2
その理由とはナンバ-灯の入射角が保安基準に抵触する恐れがあるのでリヤ側装着を禁止しているとのことです。
単純に夜間の視認性が落ちるとかの漠然としたものではないようです。
3
それでは入射角についてですが道路運送車両の保安基準の細目を定める告示より番号灯の技術基準の4.3.に定められています。
4
要約すると画像の青線と赤線の交わる部分の角度が8度以上必要とのことです。
ナンバ-フレ-ム装着によりナンバ-下側がトランクより離れることにより8度が確保でない恐れがあるとのことみたいです。
5
果たして車検時に検査員がこれを指摘するかは微妙なところのように思います。
こんなギリギリではなく余裕を持った設計にしてほしいとも思いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

70thクリスタルシフトノブ

難易度:

続 リヤ側ナンバ-フレ-ムについて

難易度:

続 純正ディ-ラ-オプションの闇

難易度:

続 リヤ側ナンバ-フレ-ムについて

難易度:

スタートボタン交換

難易度: ★★

チャイルドプロテクタインフォメーションラベル貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月16日 14:53
こんにちは。プレート枠を検討しているところだったのですが、これって、車検NGになってしまうんですかね。。。
営業マン次第でしょうか。取り付けたいです!!
コメントへの返答
2025年6月16日 16:16
メ-カ-は記事に記載いたしました通り、オプションの設定をしないそうですが、
自己責任で取り付けするぶんには問題ないと思います。

実際の車検時に自動車検査員(陸運支局、民間車検場とも)がこの事実を周知しているとは到底思えないので、純正ナンバ-フレ-ムならスル-すると思います。
取り付けには再封印が必要なため、ディ-ラ-では断られると思いますので、部品だけ購入してご自身で陸運支局で再封印すれば簡単です!
費用も数百円です!


2025年7月2日 13:34
ご返事遅くなりまして、すいません。
内容理解しました。確かに陸運が理解しているとは思えませんね。
検討してみます。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年7月2日 21:19
再封印の手順を整備手帳に掲載しましたので、ご参考になりましたら幸いです。

少しでもお気に入りの1台に近づけられるよう頑張ってください。
2025年7月3日 15:20
ありがとうございます。
長く付き合う車だと思ってますので、お気に入りにしていきます。

プロフィール

「今や貴重なセダン車です http://cvw.jp/b/3700413/48254537/
何シテル?   07/14 17:48
純正流用カスタム大好物です、 参考書はパーツリスト、新型車解説書、修理書、配線図集の3点セットです。 他人からみたらどうでもいいような、些細な事を楽しんでや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウン(セダン) トヨタ クラウン(セダン)
121マ-クXを20年乗ってようやく行き着いたのはこのクラウンです。 発表前から予約しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation