• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溪慈(keiji)の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2024年7月14日

公道復帰へ(10)デスビ接点と負圧センサ接点清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ISCVの取り外しクリーニングを目指すも、先にスロットルボディを外す必要がある構造で、そうするとガスケットや冷却水も絡んでくるので、そっ閉じ…。

2025/5/5追伸

これはISCVではなくスロットルセンサーであることを知りましたorz
2
デスビカバーを外してみました。
3
接点に白い固形物が固着していたので、軽く削ってみました。
4
デスビの接点は、擦り合わず僅かなギャップにスパークを飛ばすことで通電する構造であることを知りました。

回転子側の接点は、まだ大丈夫の感じでした。
5
色々調べていくうちに、負圧センサーという部品もあって、それもNGっぽいという感触を得ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンスターター装着

難易度:

テールランプ交換

難易度:

気分転換にホーン交換

難易度:

テールランプ交換!!結果は如何に!

難易度:

ニュートラルポジションスイッチ(インヒビタースイッチ交換

難易度: ★★

テイクオフ パーフェクトドライブ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「晴れは紫外線が刺さる!雨は酸素が刺さる! http://cvw.jp/b/3716418/48583894/
何シテル?   08/05 20:49
つべに2024年の初期型ワゴンR公道復帰、アニマル動画、Music動画、RC動画などを載せてます。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:55:14
対向車からこれが飛んできた2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:32:15
[スズキ ワゴンR] ダイレクトイグニッション改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 17:56:13

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
どうにか初代CV(1型)ワゴンRを転がしていますが、余裕なく部品も廃番になっていく中の維 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家の仕事車でした。 エアコン以外ずっと絶好調だった→一時は自然にエンストする事が増えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation