赤Z様の車検が切れて半年近くになるのですが、まだしばらく復活の見通しが立たないので、またもやコンバさんのお世話になる事になりました。
(;^_^A
富士に着くとコンバーチブル&ロードスター用の場所がいっぱいになってしまったらしく、コンバさんはZ32用の場所に誘導されました。
そのおかげでコンバさんもちょっとだけ目立つ事ができたようです。

↓ちょっと珍しい(?)by2とコンバーチブルのテールの違いをお楽しみください(笑)。
実はコンバさんを買った決め手は、見る角度によって赤やピンクに見えるカラーではなくて、白内装が欲しくてコンバさんを選んだ訳です。
僕がコンバーチブルを探した時、市場に出回っていた白内装はコンバさんだけでした。
(^_^;a
この日初めてお会いできた おさむさんは987ポクスターもお持ちのcarguyです。
この日はもちろんZ32♪

これからもよろしくお願いいたします。
低さと眩さが混同したZを発見しました。

余談ですが、IMPULのデモカーがシルバーなのは陰影が分かりやすいので、車本来が持つ美しい造形を余す事無く見れるからだそうです。
そしていつもお世話になっているDSCC中部代表のスティーブ ミレンZです。

個人的にはZ34前期アルミの組み合わせがとても好きです☆彡
( ^∀^)
そして Z'EARLさんは今回 Akaで来ていただきました。
ライトをよく見ると色の塗り分けにこだわりを感じます。
アルミも綺麗☆

ちなみに僕が買ったツーシーターも↑同じ色でした。
で、いつも仲良くして頂いているダイリンさん(手前)とルドルフⅢ世さん。

( ̄▽ ̄;)あ、イナダさんの画像が無い…。
すみません…。

今回はルドルフⅢ世さんのおかげで本コースを走る事ができました。ありがとうございます。
そして拝見する機会がめっきり少なくなった きむたこ?さんのホワイティ、
おやおやぁ?
ルーフをよぉ~~~~~~~く、見るとぉ?
数年前にヤホ~♪で競り負けたヨウカンが付いています。

いつか剥がしてやるぜぃwww
なんちゃってw
(^_^;
最終のイエローも良いですよね♪
↓こういう仕上げも好きです♪
いつだったかオプションに載ってたと思います。

ぅん~~~スゴい!
( ^∀^)
↓こちらもカーボーイに載ってた事があったような…?

たしかけっこうなモンスターだったような。

リアフェンダーはミッションですかね?
やっぱりZ32って まだまだ現役ですよね♪
ヽ(*´▽)ノ♪♪ヽ(´▽`)/
って思いたいだけかな?
(^_^;a
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/05/16 18:53:18