この記事は、
Z project JAPAN ・ TOKYO ・ SHIZUOKA こもれび森のイバライド合同ツーリングについて書いています。
先日、
Zproject Japanさんの
25th anniversaryを記念するツーリングに行って来ました☆彡
o(^-^o)(o^-^)o
ドンドンドン♪ パフパフ♪w
目指すは
こもれびの森イバライド。
僕の所属クラブからは、僕を含めて4台でした。
朝5:30に出発静岡県御殿場市の足柄サービスエリアを出発。
東名⇒首都高⇒常磐道を経て、
Zproject TOKYOさんと合流♪
S30
S130
Z31
Z32
Z33
あれ?画像が無い!?
Z34
この日のZproject TOKYOは
75台!!
(゜ロ゜;ノ)ノ マジか!!!!!!!!!!
まぁ75台も集まればヨダレが出そうな個体もたくさんあって、
画像をあえて載せないのですが、TOKYOのツーリングには必ず参加される赤いZ32のスペシャルチューニングマシンをこの日も拝見することができたり、
またZ32のイメージが強いOさんの、これまたスペシャルチューンドZ33を目の当たりにできました♪
で、ここからば皆さんお待ちかねのw画像がある時間。
先ずは最近欲しいZ32の、
最終型、しかも白!!
そして希少なZ32

ツーシーター、ノーマルルーフ、グリーン。
Z32のグリーンって、実は2種類あるんだそうです。
知ってましたか?
先ほどもちょこっと画像が出ましたが、

このZ31の50th anniversaryはカナダ仕様だったと、後日じゃみべんさんのみんカラで知りました。
で、やっぱり僕の中で
いっちばんカッコいいのが、
S130フェアレディZ!!!!!!!!!
後期、マンハッタン、ツーシーター、L28、Tバールーフ。
僕が探している絶対条件が揃っている車が目の前に!!!!!
だぁれかが言ったぁ(←トリコのオープニング調にw)
世の中には人生を棒にふってでも欲しい車がある。
その内の筆頭株主ですw
憧れのエンプレムに、
唯一無二のカラーリング、
後期ならではのダクトは、

あえて言おう、NASAではない、
NACAであると。
って、あえて言う必要は全くないんですけどねw
そして美しいリアフェンダーの造形、

マニアか!!!?w
フューエルキャップも、

S130ならでは♪
35年前からタイムスリップしてきたかのようなアルミホイール、

自走しているホイールの美しさではありません。
もちろん誉め言葉(笑)。
こんなに美しい個体なら、

日産自動車も
OKマークを再発行してくれるでしょうw
Z31の後期もあって、

かなり希少な純正のワインレッド。
直線基調のシャープなリアビューが、

Z31の速さを体現してくれています。
エンジンはノーマルのようでしたが、

足回りがキッチリしてあるみたいです。
そんな足元のおしゃれは、

Z31現役当時のG7、8本スポークタイプ♪
しかもボディー同色☆
同時は5本タイプもありましたねぇ<3
(*´ω`*)
これから乗りたい車 がS130、
もう1度乗りたい車がZ31なのですが、
Z34の青も好きw

プレミアムマリンブルーでしたっけ?
青い34って年式によってラインナップから外れているのですが、個人的には大好きです。
o(^-^o)(o^-^)o
また34のバージョンニスモ前期、
バージョンニスモ後期、
そしてニスモが、

揃っていました。
画像は拾い画ですけどね。
(^_^;)
で、最終型の32のテールを眺めながら

目的地でもある こもれびの森イバライドに到着すると、
Z31 地獄の軍団の皆さんが既に到着されていて、
そして間も無く、
Zproject Japan、
Cathaena、
CrewZの皆さんも到着☆彡
画像はありませんが、広い駐車場にたくさんのZがいっぱいでした。

こもれびの森イバライド、

園内に入ると、
アルパカがお出迎え♪
触ったら超フモフモでしたw
(*´ω`*)
園内の花も

綺麗だったのですが、

レストランが混む前に食事をしようと、

メニューを見てから

お店に入ろうとすると、

開店にはまだ時間が。
( ´_ゝ`)
腹ペコのまま待つこと20分、バイキング形式で、

モグモグ Ψ(*´ω`*) モグモグ♪
食事を済ませた後で一足早く車に戻り、
こんなのいらないよと言われる前にw皆さんへのお土産を配りました。
これまた画像はありませんが、
くまのフーさんと、
ニッキーマウスのスマホスタンド
をオーナーさん達が車から離れている間に
強制的にプレゼントw
(諸事情の為、フーさんとかニッキーと表現しております。)
駐車位置からZprojectの各クラブメンバーさんのZにお土産を
コッソリ置いちゃいました。
ところが120セット用意したのに、
全然足りない。
・・・(;´Д`)
駐車場の位置からZprojectの各メンバーさんを中心に配らせていただきました。
手元に届かなかった皆さん、すみませんでした。
m(__)m
お土産を配りきり園内を散策すると、

足濃きのスワンボートがあったり、
名前は知らないけど絶対楽しいw

↑こんな子ども達が遊ぶやつもあって、
園内を走る列車もあったり、
シルバニアの赤い屋根の大きなおうちもありました。
で、あっという間に集合時間。
(前振りがさんざん長かったくせにもう終わりっていうねw)
復路につこうとしたのですが、
Σ(゜Д゜)
帰り道間違えたぁ。
・゜・(つД`)・゜・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/09/17 14:08:37