• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2009年2月15日

エンジン交換入院 (メモ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
走行 11,078キロ
圧縮 7,1(R)

エンジン交換の為、09/02/15 D入庫。
交換エンジンはリビルト品。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

☆コンプレッション測定☆

難易度:

オイル補充

難易度:

スターターモーター故障とクラッチ交換

難易度:

燃料添加剤添加からのフィードバック走行実施

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月19日 21:29
1万キロでコンプレッション7は痛いですね、ロータリーは基本的に7前半て言えばO/h目前らしいですからね。
免許取り立てで乗ってたFCはかかりが悪くなって、コンプレッションテスター取り寄せてる間にブローしましたけどね(笑)
コンプレッションテスターくらい各Dに置いとけよって思いましたね。
コメントへの返答
2009年2月20日 17:41
いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。

そうなんですよ、いきなりOHかっ!
って圧縮値でした。(汗)

MAZDAにしか無いエンジンなんですから、全営業所にテスター置いてても、不思議じゃないですよね~
それにしても、テスター取り寄せている間にブローとは・・・
悲し過ぎる過去ですね・・・
2009年2月20日 20:13
専門ショップも限られてるし、テスターはせめて何件かに1個は置いといてほしいですね。
あの時、聞いたのは日本全国で数台を使いまわしとか…
ブローしたときは家の近くだったので止まらない様にヒイヒイで帰りましたよ。
一基のみ死亡した感じでまだ動いたからよかったですけどね。
他にも書き込みで見たけど保証なのにリビルトなんだろうか…不思議ですね。
コメントへの返答
2009年2月21日 0:24
テ、テスターが全国で数台ですか?
ちょっと衝撃的な数字で、ビックリしました。
現在、もっと増えていればいいのですが・・・

まさに息も絶え絶えって感じですね。
FCは抜けが良すぎるとR側の圧縮が落ちるって話をよく聞きましたよ。

MCしたのでリビルトになったんですかね?
ラインは新型になってますからね。
真相は不明ですが^^;
2009年2月21日 20:53
二代目のFCはナイトでO/hされたエンジンだったので圧縮はかなり排気系フルで変わってても高かったですけどね、圧縮10近くあったってのはビックリでした。
手放すのはもったいなかったですけど、8とFC2台はさすがに維持できないので…
そのFCも売ったやつにすぐ潰され凹みまくりでした。
後期出る前からリビルトだったみたいですけど…そんな前からリビルト組むほど中古エンジンがあるわけないと思うので、新品でもリビルト扱いなのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年2月22日 23:27
ナイトでOHのエンジンですか~
そりゃ間違い無さそうですね。
ターボ車で10ですか??
パンチのありそうなエンジンだなぁ~
すぐに潰されちゃったんですか?
もったいない話だし、そりゃ転売したとは言えショックですね~。

当初からリビルトなんですか?
初めて知りました。
次期エンジンが調子良ければ、リビルトでも新品でも構わないので、とにかくちゃんと圧縮があって、しっかりしたエンジンになっている事を祈るしかないのです。ww
2009年2月26日 21:31
ブーストも0.9余裕でかかりましたからね~、エンジンノーマルでも速かったですよ。
なんといってもFCのはノーマルでタービン回ってるなぁってあの音が好きでしたね。
エンジンだけでもおろしときたかった…

ですね、自分の8もあちこち保証で交換しましたがエンジンが好調なのだけは救いです。
がっつり回るエンジンだけに圧縮あるエンジンだといいですね。
コメントへの返答
2009年2月26日 22:46
ブースト圧0,9なら相当パワフルで速かったでしょうね。
オイラFCは当時売りまくってましたが、SAもNAだったのでREのターボって所有した事無いんですよ(^^;

おかげさまで本日完成の連絡が来ました。
自身持って返せるって言われたので、信用してみます。
圧縮も当然ながらOKとの事でした。
ただ直ぐに、車取りに行けないのが残念です。

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation