• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月19日

海フェスタ神戸で帆船とフェラーリとアイサイトを堪能^^

海フェスタ神戸で帆船とフェラーリとアイサイトを堪能^^ 今年は神戸開港150年ということで神戸港周辺が少し盛り上がっています

この3連休は国内外の帆船と海技教育機構の練習船が神戸港に一堂集結する「神戸帆船フェスティバル」が開かれていたので勿論行ってきました^^




普段の週末パトロールではクルマで出動ですが、どう考えても渋滞しそうな気しかしなかったので今回は電車で(後で後悔)


駅3つに跨る神戸港の各突堤に停泊している帆船を見ていきます
では出発^^


まずは帆船「Ami」
全長11.9mでかなり小さいですね


お次は帆船「咸臨丸」
乗船イベントで着岸してませんでした


スターバックスコーヒー 神戸メリケンパーク店
関西初の公園内店舗らしいです

向いにある「BE KOBE」のモニュメントへ

するとフェラーリがずらーり

中でも目を引くのがこちら


なんとなんと、ラフェラーリが2台も停まっているではありませんか!

以前公道を走るラフェラーリを見ましたが、一気に人生2台目、3台目のラフェラーリを拝むことができました^^


真っ赤なフェラーリと帆船、絵になるなあ^^

さてさて、帆船を見に行かねば

1突に見えるのは帆船「みらいへ」と「海王丸」


暑くて早くもバテバテだけど行きますか・・・


海王丸
美しいの一言です♪


「みらいへ」も青の船体がいい!


神戸市消防船「たかとり」の共演


1突に歩いていると2突の帆船2隻とあわせ4隻の帆船尽くし^^


さて、「みらいへ」にやってきました
全長52mとそこそこの大きさですが、奥に見えるのが海王丸なのでちょっと可哀そう・・・


でも美しい

そしてそして


海王丸

日本最大、世界でも最大級の4本マストの海王丸は日本丸に負けず美しさと大きさに圧倒されます^^


これまで何度も神戸港で見てきた海王丸と日本丸ですが、帆を広げた姿を見るのは今回が初めて
もうホント感動です♪


とか言ってるうちに帆を上げ始めてしまいました・・・



動画も収めました^^



帆をあげたあと船員がマストの上に!
とても真似できない・・・

その後は大成丸に乗船


大成丸から見た海王丸
優雅だー


2突を見ると2隻の帆船

あとで行こうっと

大成丸の応接室

船の中とは思えず快適そうです

こちらの大成丸は練習船なのでブリッジが2階建てとなってました


大成丸を満喫したところで最後の2隻の帆船を見に行くとしましょう


途中で青雲丸と銀河丸



いつの間にか帆はなくなっちゃったけど帆船パラダ


干からびながらもなんとか2突までやってきました

やっぱり帆がないのは寂しい


帆船「パラダ」はロシアの練習帆船。
アサシンのような船員さんが沢山降りてきました(汗


そんな船員さんも2突に集結したフェラーリに夢中。

ロシア語はさっぱりわかりませんが、ラフェラーリにダッシュで駆け寄り興奮していました^^




やはり、恰好いいですねー


ドアがあがった状態だとシャーシしかない状態
おもちゃにすら見えてしまいますね(^^;


撤収時、信号待ちをするラフェラーリ
なかなか貴重なシーンに遭遇しました(^^;

と、こんな感じで半日炎天下で帆船巡りをしていたので
すっかりプチ熱中症にw

家まで歩くこともできず、最寄り駅までCLAに迎えにきてもらい帰宅したのでありました。

炎天下の帆船巡りには気をつけねばです・・・

にもかかわらず翌日も帆船フェスタへ


昨日は帆船「オーシャンプリンス」が遊覧で出払っていたので見に来たのでありました
今思うと普段から神戸港で遊覧しているので来なくても良かったか(^^;

あと、普段は乗船することができない官庁船艇に乗れる「神戸港ボート天国」も楽しみました


片っ端から乗ってるうちにすっかり時間切れで
海王丸に乗り損ねてしまう失態・・・


ダンスコンテストを見て楽しんだあとこちらの広場前で行われていたスバルのアイサイト体験会へ
自分の車で試す度胸はないので(^^;


本当に壁を前に止まり感動!

ぶつからないミニカーをいただきました


LEDヘッドライト、停止時にストップランプも点灯し、よく出来てます^^



体験会のあとは遅めのランチ
神戸のクラフトビールとフランク


最後は少し話題になっている北九州市のバナナ姫ルナさんに遭遇(#^^#)

とても公務員とは思えない可愛いらしい方で癒されました^^
ファンになりましたので、今度九州へドライブに行く際は北九州も観光してみたいですね^^

その他の画像はこちらのフォトアルバム
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/07/19 00:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2017年7月19日 1:21
青い船体に帆・・・青い車体に幌。とは違うのですね?w

船酔い世界ランカーの流鏑馬には未知の世界ですが、東京湾、伊勢湾と渡れたのは自信となっており、船の美しさに魅了されたくなりました♪

えぇ無論、バナナ姫にも魅了されたいです(笑)

ぶつからないミニカー、マジで凄い!どうなってるのでしょ!?
コメントへの返答
2017年7月19日 22:40
青い車体に幌となるとあの御仁ですね。今度セイルドリルでも披露してもらいましょうかね(^^;

船酔い世界ランカーですか‼
初めて聞いた言葉ですがいいですね>^_^<
停泊中の船も結構揺れてましたよ~

バナナ姫いいでしょ
ちょっと痛さもありますがリンク先のPR動画もなかなかです>^_^<

ぶつからないミニカーが偉い大きなミニカーだなあと思ってましたがこんな仕掛けまであるのはびっくりしました
この動画を見るともっと驚きです(^^;
https://youtu.be/Q-ShJQThQxw
2017年7月19日 6:22
おはようございます~

素敵な車と船に見応え抜群ですね(^^)/
ラフェラーリカッコ良いです!
新潟も2年後に開港150周年なので、
こういったイベントを開催してくれないかな~と。

あっ、北九州のバナナ姫チェックしました(笑
コメントへの返答
2017年7月19日 22:49
初めてラフェラーリに遭遇した時は一瞬の出来事でしたが今回はまじまじと見ることが出来ましたが格好いいです>^_^<

新潟も150年なのですね
帆船や色んな船が来るといいですね

おっ、バナナ姫、案外受けがいい(^^;
2017年7月19日 12:15
アイサイト体験・・・
なにも、海に向かってやらなくても良いのでは。(爆)
コメントへの返答
2017年7月19日 22:54
体験会場と海の間に人が通れるのが謎です
海に向かってやってるのは止まれなかった場合の保険だったりして(爆)
2017年7月19日 21:08
こんばんは~

神戸で帆船は何度か見てますが
帆が開いてるとこは無いですね~
見てみたいな~
ラッキーでしたね(^_-)
コメントへの返答
2017年7月19日 23:29
そうなんですよ。このセイルドリルは滅多に見れないのですが今回は記念イベントということで出血大サービスだったようです。あれ、なかなか大変なので停泊中にするのは異例だと教官が説明してました(^^;
2017年7月19日 22:19
井上純子さんですって^^。

https://www.youtube.com/watch?v=xdaCEajZGQw
コメントへの返答
2017年7月19日 23:34
勿論名前は知ってるよ>^_^<

これだけ船とクルマのネタだらけなのにこれだけに食いつくとは流石はNHK女子アナのチェックに余念がない依存症さんらしい(^^;
2017年7月21日 14:46
船もフェラーリも素敵ですねO(・`ω´・)乂(・∀・`)O 凄まじくお金持ちになったら欲しいっす(笑)

しかし北九州市のバナナ姫とは…初耳です^^; 何年か前に門司港レトロでバナナマンとかいう胡散臭いオブジェは見た事あるんですが、こちらは素敵ですね(笑)!
コメントへの返答
2017年7月22日 15:30
神戸港といえどこれだけ多くの帆船と公船が停泊することはないので圧巻の光景でした
しっかしフェラーリ軍団は何故に?でしたが(^^;

バナナマンもいるんだ
どんな胡散臭さか逆に気になるね~😓

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation