• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月19日

お盆休みドライブ2017(神戸港~羽山渓~長谷の棚田)

お盆休みドライブ2017(神戸港~羽山渓~長谷の棚田) 昨年夏は九州への大遠征を果たしたけど、今年は例年通り自宅謹慎しつつ、単発ご近所ドライブに脱走で過ごしました(^^;


まずは週1以上通っているイオンモール神戸南でランチ


向いの神戸中央卸売市場から仕入れた魚を使った580円の海鮮丼ランチを堪能。安くて美味しゅうございました^^

続いては兵庫県に新しく出来た道の駅のアップデート活動


やってきたのは「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢

以前からあったフルーツ・フラワーパークには何度か来たことがありますが道の駅になってからは初めて。
道の駅ブームのお陰でずいぶんな賑わいでした


先日交換したばかりのContiSportContact 5が輝いてます

続いてはコストコ神戸へ

久しぶりにやってきましたが、ここに来るとお金が飛んでなくなってしまいますね・・・

夜は神戸ハーバーランドへ


今年もumie Splash Fantasiaスプラッシュファンタジアでずぶ濡れになり涼みながら楽しみました^^

夜の神戸港に音楽とレーザー光が


夜空に水砲が打ち上げられ


あたり一面にはミスト噴射

トリのAvril LavigneのWhat the HELLで観客のテンションは最高潮に!

終わった後は濡れた肌が夜風で熱を奪われ寒い・・・

このままではクルマに乗れないのでメリケンパークを散策


神戸ポートタワーを下から見上げてみました


神戸の夜景といえば
神戸ポートタワー、神戸海洋博物館、ホテルオークラ
のこれでしょう^^


今年できた人気のBE KOBEモニュメントの夜バージョン


人1人いない貴重な瞬間が撮れました^^

乾いたところで無事自宅へ。今年もかなり楽しめました♪

翌日は西へドライブ
以前途中で広域農道に逃げて完走できなかった国道484号へやってきました


途中ドライブ続行が危ぶまれるゲリラ豪雨


雨もあがってドライブ再開


「道の駅かよう」に到着
金曜だけどかよう
噂通り、Wifiフリー、冷房完備の快適スポットでした^^


その後も国道484号を突き進み展望台へ


眼下に広がるは高梁市街


展望台からは巨大ループ橋で一気に下界へ
凄い高低差です


無事国道484号の完走を終え、かぐら街道へ


展望台からは以前訪問した備中松山城を眺める秘密兵器がありました


しっかり見えますが屋根だけしか見えません(^^;


そしてそして久しぶりの羽山渓に到着



相変わらず凄いオーバーハングの岩ですね~


押しつぶされそうな岩の下をくぐるトンネルへ




久々に訪れたけどやっぱりここの迫力は凄い!

羽山渓をあとにして吹屋ふるさと村へ

一般車両の街並みへの乗り入れは制限されていたのでコチラの駐車場でお留守番



ベンガラ塗の雰囲気良い街並みです


郵便局がまたいい感じです


街のはずれにラ・フォーレ吹屋がありましたが情緒あるホテルです。


ここで岡山ドライブは時間切れ。
ようやく国道484号を完走し、久々の羽山渓も訪問できたので大満足の日帰りドライブとなりました^^

そして翌日


大阪のとある山間の田へ

日本の棚田百選 長谷の棚田にやってきたのでありました

しっかし、他の棚田百選と違ってまったく観光地として売っていないので看板すらなく、地元のお母さんに聞いてようやくく辿り着いたのでありました・・・



駐車スペースもほとんどなく、集落手前の退避スペースに停めてずいぶん坂を徒歩であがってきました

上の写真でCLA-SBを探してみよう!



棚田の方はご覧の感じで茅葺の民家がいいアクセントになってます


長谷の棚田をあとにして、R173を北上し、久しぶりの「道の駅 瑞穂の里・さらびき」で休憩

トイレが新しくなってました

続いて京都の道の駅をアップデート

2年前に出来たというのに訪れていなかった「道の駅 京丹波 味夢の里」にやってきました


芝生の広場にはBMWがたくさん停まっており即売会が開催されてました


ここで遅めのお昼ご飯として選んだのが黒豆うどん
お味はフツーかな(^^;

さてそろそろ神戸に帰宅



太山寺珈琲で本日の締め
安くて本格的な珈琲をいただける素晴らしい珈琲店でした♪
道がかなり狭いけどまた行こう^^
ブログ一覧 | 普通のドライブ | 日記
Posted at 2017/09/26 01:02:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

あれ?
THE TALLさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年9月26日 15:51
色々とアップデート活動、お疲れ様でした^^ 徳島なんか2011年に勝浦町に新しい道の駅が出来て以来、音沙汰なしですw
岡山のオーバーハング岩も大阪の棚田もいいですね♪ドライブネタとしてかなりいいスポットかと♪
コメントへの返答
2017年9月26日 22:38
数年前に新規の道の駅は打ち止めかと思ったらここのところまた増えてますね
成功例を見て作ってるんでしょうが数年後に負け組が出そうな予感(^^;

羽山渓へは久々訪問でしたがやっぱり凄かった
ネタ的にも外せません>^_^<
2017年9月26日 20:45
こんばんは(^^)

羽山渓は子供の頃に連れて行ってもらい、意味なくワンワン泣いてたと親から聞かされてました!
今では全く記憶が無いのですが、この空間が恐かったのかもしれない(-_-)
でも絵になりますね〜!
今週末は、実家の床下に潜入するのですが、暗いよ、狭いよ〜が苦手です。
コメントへの返答
2017年9月26日 22:41
何年も前にこんな場所に連れて行かれるなんてマニアックなご家庭で(^^;
どこに行く途中だったのでしょう?(笑)

このトンネルには横道の洞窟があるそうですが迷うこともあるらしいのでヤバいです
床下も迷路のようになってるでしょうからお気をつけて‼
2017年9月27日 2:20
都会な神戸の美しい夜と、田舎岡山の自然美あふれる景色。
実に多様なドライブですね♪

ポートタワーの下から画像、なんだか妙にセクシーで好きです(*^^)v
コメントへの返答
2017年9月27日 23:27
お盆は神戸市内だ大人しく過ごす予定でしたが久しぶりの岡山山間部は楽しめました>^_^<
やっと道の駅かようへの侵入も果たせ大満足♪

ポートタワーですが肉眼で見るのと違って真下から写真を撮って見るとなかなか新鮮ですね

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation