• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きー坊@R32の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2010年5月9日

フードバンパー&グロメット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から、ボンネット開閉の時に気になってたので、部販にて購入して来ました。
2
ボンネットを支えるステーの根元のグロメットが、外れかかってます。
ステーに衝撃が加わると・・・怖いコワイ(滝汗)
3
コチラはフードバンパー、もちろんゴムなんですが、カッチカチです(^^;
4
新旧の比較です。
グロメットは、半分しかありません(汗)
フードバンパーは、プライヤーで外しよったらチギれました(^^;
5
新品のグロメットを取り付けます。
マイナスドライバーなどで少しコジったら入ります。
6
そして、ステーを差しこみます。
ちなみに、片手でボンネットを支えながらの作業なので、重~い鉄ボンネットの場合は特に注意が必要です。
7
続いてフードバンパーの取り付けですが、ネジ込むと入って行きます。
ボンネットとフェンダーのチリが合うように高さを調整して行きます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フードサポートグロメット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フェンダーボルト交換 2

難易度:

エアコンステー錆取り塗装

難易度:

v37スカイライン トランクフィニッシャー交換

難易度:

断面画像

難易度:

エンブレム・アイラインスモークフィルム

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のゾロ目です(笑)」
何シテル?   06/08 14:01
早いもので、R32タイプMを衝動買いして、14年が経ちました。 2014年9月28日、ついに走行距離が29万kmに到達しました(^^)v ※お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクが‘バーン’と開く方に朗報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 15:13:22
カーボンルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:24:49
エアミックスドアアクチュエータ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 15:25:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成5年式のHCR32タイプMです。 2006年10月にオフ会に参加するようになり、気 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて買った愛車です。 スーパーチャージャーで、軽とは思えないパワーでしたね。 足周 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
姉の車です。 平成24年2月26日、納車になりました。 色が色なので、私が借りて乗る ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
社用車ですが、私がメインで乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation