• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

やや効果あり?

やや効果あり?

前回のミッションオイル交換とマイクロロン処理でシフトがスムーズになったので、味をしめて今度はデフオイルの交換に出掛けてきました。

ところが…135iのデフケースは何とドレンボルト無し!…デフオイルは無交換でいい、という事なのでしょうか。

しかし、折角出掛けたので悪あがき(汗)。注入口から吸えるだけ吸ってもらって(250mLでした)、その分新しいオイルを追加して、マイクロロンも入れてもらいました。

これで効果はあるのかと思いましたが、数Km走っている内に「ん…なんか静かになったような気が…」デフ回りからの僅かなうなりが無くなって、タイヤノイズだけになった感じです。

おまけに、シフトダウンの時に回転をあおってクラッチミートするとショックが減っていて、「もしかして運転上手くなった?!」という感じです(そんな事ないって)。果たしてショックが無くなった事が良いのか悪いのか(デフが滑っている?)微妙ですが、確かに効果は出ているようです。

デフオイルの交換に関しては、今度きちんとディーラーさんで聞いてみようと思います。
ブログ一覧 | 135i | 日記
Posted at 2009/11/18 17:39:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年11月18日 22:43
マイクロロンには賛否両論ありますが歴史の有る添加剤ですから使い方さえ間違えなければ効果が有るのでしょう、何はともあれ体感出来て良かったですね。

ミッションなど動きが良くなってクラッチの操作も自然と優しくなったのかな、デフのバックラッシュが酷くなっていたとも思えないですし...

デフ・オイルはデフユニットごとアッセンブリ交換ですかね、その際は是非ジャストミートさんの通われているショップでLSDになさったら、よろしいのではないかと...

ドライバートレーニングではDSC,DTC,Electronic LSD,など、話題にのぼりませんでしたか?

追伸
アクセル操作でのシフト操作はギヤを抜く時だけです。バイクのドグとは違いシンクロですので...
コメントへの返答
2009年11月19日 7:58
いつも丁寧なコメントどうもです。実は私もマイクロロン懐疑派で、今までは2輪にも4輪にも使っていませんでしたが、ギアオイル系には有効なようです。エンジンオイルには添加する予定はないですが(爆)。今のエンジンオイルは合成の有機系なので、相性悪そうです。

デフ・オイルの交換はLSDの交換時などでないと難しそうですね。機会があったらトライするかもしれません。行きつけのお店でもLSD交換やってますし。

ドライバートレーニングでは、DSCの役割など、しっかりレクチャーありました。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation