• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

またまた試乗&長話

またまた試乗&長話

今週も、予期せずに試乗と相成りました。グッズ目当てで(爆)ちょっと顔出したポルシェのディーラーさんで「カイエンのハイブリッドが御試乗出来ます」と誘われたので、遠慮無く乗らせていただきました。



外観上はフロントフェンダーに「Hybrid」のロゴがあるだけで普通です。乗り込んでも以前に試乗したV6モデルと同様で、ハイブリッド特有のモーター表示などが違うだけ。


早速エンジンをかけて、ディーラーさんから国道に出るところで一旦停止したところで、たちまちエンジン停止。非常にゆっくり発進するとモーターだけでするする動き出しますが、すぐにエンジンもかかります。勿論、何の違和感もありません。


排気量は3LのV6とは言え、スーパーチャージャーにモーターアシストまでありますので、ベーシックグレードのV6とは加速感が違います。まだV8モデルには乗った事がありませんが「これで充分速いなぁ」と素直に思える加速感です。


生憎く試乗の時間が短かったのと、日曜日の午後で道が混んでいたために、ちょっと加速を試しただけで終わりましたが、信号待ちで停止しかける前にエンジンが停止して無音になるのがちょっと嬉しい感じです。発進も、本当に緩やかに出る時はモーターだけですが、少しでもアクセルを踏み足すと、エンジンが始動します。モードを変えると、モーターだけで走る頻度が増すらしいですが、試している暇がありませんでした。


ブレーキに関しては、ちょっと踏んだだけでもかなりの制動力が出てやや違和感がありましたが、これはペダルを踏んだ時点で「回生ブレーキモード」に切り替わるためだそうです。ブレーキをかけてからの加減では違和感がなく「ハイブリッドでもきちんとブレーキが効くなぁ」と思いましたが、ちょっと課題かもしれません。


総じてV6モデルより遥かに気持ち良く走れ、燃費も良さそうなので気に入りましたが、価格はV8のカイエンSより高いのですね…エコカー減税分でトントンになるようです。街乗りが多い方、満タンで遠出したい方(私ですか?)にはおすすめです。機会があれば、もう一度試乗して色々試してみたいです。


その後は、以前お世話になったHONDAのディーラーさんにお邪魔しましたが、顔なじみの店員さんがいらっしゃったので、1時間30分ほど四方山話してしまいました。初代インサイトに始まって、S2000だの、NRだの、昔のレースの話など、話題は尽きませんでした。2輪も4輪も乗っているだけに、ネタには困らないですね(爆)。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | 日記
Posted at 2011/03/07 13:15:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年3月7日 14:55
カイエンのハイブリッドもう乗れるんですね。

乗りに行ってみよ!
コメントへの返答
2011年3月7日 17:14
先週末がデビューフェアだったみたいなので、試乗車が用意されているようですね。V6モデルに比べると、走りは良いと思います。是非御感想を。
2011年3月7日 18:40
そろそろ次のクルマをご検討ですか?(笑)

ケイマンとか、ボクスターがHybridになったら、燃費いいでしょうねえ。
コメントへの返答
2011年3月7日 22:08
いえいえ、もし買えてもセカンドカーですので。ALPINA D3に代わる車はそうそうありません。

本命は3年後(謎)?
2011年3月7日 21:41
RANさんはポルシェのハイブリッドに乗ってられましたか!
私も遅ばせながらBMWのハイブリッドに試乗してきました。ハイブリッドの良さと楽しさが少しだけ分かったような気がします。これからこの手の車がどんどん増えるんでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月7日 22:11
そう言えば、今日お乗りになったのですね。またゆっくりお話聞かせて下さい。
ヨーロッパのハイブリッド車は効率だけでなく「駆け抜ける喜び」も失っていないところが良いですね。
2011年3月7日 21:48
こんばんは。

カイエン・ハイブリッドの試乗車があるなんてスゴイですね!
VWのトゥアレグ・ハイブリッドとどれくらい違うものなんでしょうね!?

しかし、最近は試乗三昧ですねw(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 22:15
何故か、最近は買えない車の試乗のチャンスが多いです(爆)。

トゥアレグも気になりますが、買うなら7人乗りが選択出来るX5でしょうか。
2011年3月7日 22:00
ハイブリッド全盛期ですね~
あとはアウディですかね?
コメントへの返答
2011年3月7日 22:18
アウディのハイブリッドは当然出来が良いでしょうが、個人的にはディーゼルを導入して欲しいですね。A8なんかも、4.2Lのディーゼルが最高らしいです。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation