• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

「なんちゃって」じゃ無かった…X5-xDrive35d試乗

「なんちゃって」じゃ無かった…X5-xDrive35d試乗

先週の911試乗の帰りに寄ったBMWのディーラーさんに、以前から乗ってみたかった「なんちゃって35d(失礼!)」ことX5-xDrive35d BluePerformanceが置いてあったので試乗させていただきました。





外観からは他のX5と区別出来るのはエンブレムくらいです。試乗車は前に一組の方が試乗されていたので、アイドリング状態のところに乗り込みました。


外での音をはっきりチェックしなかったのですが、室内に入ってドアを閉めると、エンジン音は全く普通の車です。328iの方がカラカラ音が気になるくらいです。


操作系も通常のX5と変わりませんので、ポジションを合わせて発進しようとすると、前方にスピード表示が…そうです、このモデルはヘッドアップディスプレーが標準装備だったのでした。


「結構良い加速をしますよ〜」との担当さんのお言葉でしたが、カタログスペック上は245馬力/540Nmと、我が家のD3君よりややパワーが無く、トルクは同等。一体どんな加速をするかと思って走り出しました。


まずは普通のドライブモードで発進しますが、アイドリングのちょっと上から充分以上の加速でした。D3君よりも600Kg重いのに、体感上は同じくらいの感じです。


今度はパドルシフトを使ってマニュアルモードで走りましたが、2速で全開にすると


レッドゾーンの5000回転まで一気に滑らかに吹け上がります!!


これは正にBMWの6気筒エンジンそのもの。D3君の4気筒もかなりスムーズですが、それに輪をかけてスムーズで、タコメーターの表示を7000回転レッドに書き換えたなら、本気で気が付かない人もいると思います。


しかもその時のエンジンサウンドもガソリンエンジンと同じ6気筒の澄んだ音で、誰もディーゼルとは思わないと思います。





コーナリングは試していませんが、御覧のようにボンネット内ではエンジンがかなり後方に積まれており、重量配分は50:50だとか。





D3君と違ってちゃんとマフラーのたいこもありますが(笑)、尿素タンクは確認出来ませんでした。


御存知の方も多いかもしれませんが、日本に導入されているX5-35Dはシングルターボで本国では「xDrive30d」として販売されているので「なんちゃって35d」なんて悪口を叩いていましたが、充分な性能でした。


しかも、「CAR and DRIVER」誌のテストでは、高知〜青森の1475Kmを16.9Km/Lとカタログ燃費よりも良好な燃費で走っており、D3君に肉薄する優秀さ。


ガソリンモデルのxDrive35iと比較しても、価格差はエコカー減税分でほぼちゃらになり、装備も35iの18インチに対して19インチが標準で、ヘッドアップディスプレーも装備されており、装備面でもアドバンテージがあります。


乗ってしまえば分かりますが、残念ながらガソリンの35iを敢えて買う理由は無さそうです。


それにしても、30d相当のこのモデルがこんな実力なら、本国の35d(313馬力/630Nm)ならどんな実力なんでしょう。シングルターボだからと侮っていたALPINA D5 turboもきっと素晴らしいに違いありません。いきなり欲しくなってきました(爆)。





しかし、同じ3L直6ディーゼルのM550d(381馬力/740Nm)はこんな加速をするんですよね…乗ってみたいです。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | 日記
Posted at 2012/07/11 13:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

何よりこの値段でこれだけ出ているこ ...
porschevikiさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

プロボックス
avot-kunさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年7月11日 13:18
なんちゃって35dとは・・・そう言うことですか。
最後まで読んで理解できました。(^_^;)

M550dの映像は凄いですね。音も良いですしフルに使いきっての260km^^
素晴らしいですね。
コメントへの返答
2012年7月11日 17:06
はい、BMWの日本仕様には本国では「118i」の120i、本国では「520i」の523i、本国では「X5-xDrive30d」のX5-xDrive35dがあり、「なんちゃって軍団」と呼ばれています(嘘爆)。そのうち523dもこれに加わる予定だとか(謎)。

M550d、凄そうですね。7速でもレブリミットに当たってなくてリミッターが効いていますから、本当は何Km/h出るのでしょうね。
2012年7月11日 14:35
ガソリンモデルにあってディーゼルモデルにないのは、アクティブステアリング位ですかねぇ。意外とワインディングや町中で重宝してますが>アクティブステアリング

とはいえ、ロングツーリング派の私としてはディーゼルモデルは超気になる存在デス。

#本当はX6のMの550dがいいんですけど。(どーせ買えないけど言うだけならタダです~。あはは・・・)
コメントへの返答
2012年7月11日 17:08
おお、アクティブステアリングは見落としてました。なぜディーゼルモデルに装備が無いか不思議ですね。

7人乗り仕様でディーゼルでしたら、格安航空券より安上がりの可能性もありますね。

X6も良いですが、4人乗りなら無難にM550dツーリングで行きたいです(爆)。
2012年7月11日 15:31
X5はBMW唯一三列シートが選べるのですが、ディーゼルはなかなか燃費が伸びそうですね。

しかし、価格や大きさがネックで買おうとは思いません。

M550d…タコと音と速度を見てましたが、笑っちゃいますね~♪

さすが¨M¨です。

マツダCX-5…よく見るようになりましたが、ディーゼルのスポーツセダンである次期アテンザも楽しみです。
(^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月11日 17:12
そうなんですね、3列シートは非常に魅力的です。

X1がジャストサイズでX3も大きめかなぁ、と思っているので、個人的にはX5でもOKです。X3の7人乗り仕様もあるといいですね。

D3君より600Kgも重いのに燃費があまり変わらないのは8速ATの威力でしょうか。燃料タンク容量が85Lなのも強力ですね。

まだCX-5も試乗していませんが、これがアテンザに載ると非常に楽しみですね。
2012年7月11日 20:10
9月末までなら、格安で買えますよ♪ヽ(´▽`)/ぜひっ!で、試乗させて下さいm(__)m
コメントへの返答
2012年7月11日 22:13
えっ、本当ですか。それなら…先立つものがあればALPINA D5 Turboの方に行ってしまいそうです(爆)。
2012年7月11日 20:14
こんばんは、マル運です。

このエンジンを載せた、5シリーズとか出ないですかね~

出たら、ちょっとマジに検討を・・・って、嫁さんからあと3年は買い替えを禁止されているんでした(^^ゞ

コメントへの返答
2012年7月11日 22:16
こんばんは、いつもコメントどうもです。

5シリーズには3シリーズと同じ4気筒のディーゼルが載るらしいです。

という事はお値段は結構お買い得になる可能性も…。

この素晴らしい6気筒がX5だけというのはちょっともったいないですね。
2012年7月12日 0:09
本家のディーゼルも良いんですねー

F10のディーゼルが近いウチに日本に導入されるみたいだから、D5とセットで見に行きたいです!

レポありがとうございました!
コメントへの返答
2012年7月12日 7:54
6気筒ディーゼルに乗ったのは初めてでしたが、他社のV6より良いんじゃないかな、という印象さえ持ちました。

D5も是非試乗してみたい、という気になりましたね。
2012年7月12日 13:28
まいど、アルピナD5お買い上げありがとうございます|^▽^)ノ

冗談はさておき、一度試乗してみたいですね。
コメントへの返答
2012年7月12日 17:08
いや〜、あの価格はアルピナとしては魅力的ですね。D3と同時に出ていたらかなり迷ったかも。

とりあえず、試乗はしたいですね。来年のお山ですか?

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation