• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

あら、残念…いつの間にか無くなってました

あら、残念…いつの間にか無くなってました

以前からちょっと気になっていた「クライスラー・イプシロン」ですが、最近新色は出てこないかなと思っていたら、なんと2014年で販売中止になっていました(涙)。







基本的にはFIAT500の車体でホイールベースを伸ばして5ドア化した車ですが、ドアハンドルの処理でクーペっぽく見えるスタイルで、斜め後ろからなどウインドーグラフィックがなかなか秀逸でした。走りはエンジンとミッションはFIAT500と一緒ですが、長めのホイールベースとサスのセッティングで落ち着いた乗り心地でした。





コンパクトな車体でも車内はそこそこ広くインテリアもお洒落で、セカンドカーの候補にもしていたのですが、残念です。

コンパクトな5ドア車でちょっとお洒落といったキャラクターがイマイチ販売に結び付かなかったようですが、最大の敗因は

ランチアなのにクライスラーで売り出した!事でしょう


FIAT500とバッティングするという懸念から、クライスラー/FIATグループなのでクライスラーブランドで出したのかもしれませんが、クライスラーの顧客にも以前からのランチアのファンからもそっぽを向かれた可能性があります。デビュー当時のメディアの紹介でも、「なぜクライスラーかと言うと…」といった説明が繰り返されていましたし、スタート時点で間違った感がありますね。

車としては良いので超お買い得の新古車をゲットするという手もありますが、今後のメンテナンスもあまり期待できませんし、悲しい末路をたどる気がします。

次世代のイプシロンが再デビューするようでしたら、今度こそきちんとイタリアブランドで来て欲しいですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/05/27 13:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年5月27日 14:07
納得ですわ。

これ、ランチアの看板外したら、なんかコンセプトがよくわからないヘンテコなクルマに見えます、俺は。

やっぱ、ブランドって大事。

逆に、トヨタのiQなんか、同じくヘンテコなクルマですが、アストンマーチンの看板付けたら、あら不思議(@_@;)

ちゃんと高級車に見えますし、正直欲しくなりました。

イプシロンと逆のパターンですね。
コメントへの返答
2015年5月27日 18:06
コメントどうもです。

どう考えてもクライスラーで出したら変な車だと思われてしまいそうですね。前のオーナーさん達から見ても残念だと思います。

確かに、iQはアストンマーチンのグリルを付けただけでイメージがかなり変わった格好よく見えるのはブランド効果でしょうね。
2015年5月27日 14:41
これ、世界中で右ハンドルはクライスラーブランド、左ハンドルはランチアブランドですよね。

私も欲しくて購入を検討しましたが、やはり日本人、クライスラーというブランドがネックでした。

最初からランチアの左ハンドルを入れてくれたら、私は購入したかもしれませんが、クライスラーにしろランチアにしろブランドの知名度が低くて、残念ながら売れなかったでしょうね。ディーラーもジープやクライスラー300なんかと一緒に売っていて、違和感が有ました。

ちょっと前に新車を30万円引きで売っていましたね。中古車で安く買うのはアリかなと思います。

近くでランチア版左ハンドル、MTの中古車売っています。ちょっと気になります。
コメントへの返答
2015年5月27日 18:10
おお、そういう棲み分けをされていたのですか。という事は、イギリスではクライスラー・イプシロンなのでしょうか。売ってないとか(爆)。

車としては魅力的だったので、購入してからグリルとエンブレムを替えるという手もありましたね。

ランチアはラリーカーのデルタやフェラーリのエンジンを積んだテーマなんかあったので往年のファンには良いイメージがあったと思いますが、やはりアメ車のディーラーに置かれると寂しそうでしたね。

FIATのディーラーでメンテしてもらえるのなら新古車や中古車でも乗りたいですが、先行きが不安なので二の足を踏んでしまいますね。ちょっと残念です。
2015年5月27日 17:18
ブランドを気にする日本人にクライスラーだと売れないでしょうね。
ランチャーでも売れたかは疑問ですが、本当に販売する気なら、ランチャーで販売すべきだと思ってました。
珍しい車が見れないのは寂しいです😖
コメントへの返答
2015年5月27日 18:12
折角ランチアとしてもう3代目の車種なのですから、日本でもランチアとしてFIATディーラーで扱って欲しかったです。

復活は無いでしょうが、次期イプシロンが出たら今度こそランチアで導入して欲しいですね。
2015年5月27日 18:48
こんばんは。

イプシロン、いつの間にか発売が終了してたんですね。

イイねは、ランチア・ブランドでの復活希望に対してというで(笑)

過去に友人が本気で購入を検討しましたが、結局クライスラーブランドではルノー・ルーテシアに勝てませんでしたね。
コメントへの返答
2015年5月27日 22:50
こんばんは、いつもコメントどうもです。

最近ディーラーに並んでないな、とは思ったのですが、昨年いっぱいでディスコンになっていたとは思いも寄りませんでした。

確かに、今度は是非ランチア・ブランドで復活してもらいたいです。

やっぱりクライスラーなのに「イプシロン」というのは変ですね。ネーミングも変えてしまえば良かったかもしれません(爆)。

プロフィール

「[整備] #D3ツーリング BMCエアクリーナーエレメントの3回目の洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/382708/car/3315795/8352438/note.aspx
何シテル?   09/02 12:01
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation