• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

ゲットしました〜

ゲットしました〜

昨日発売の「RACERS」、今号は楕円ピストン8バルブのレーシングマシン、NRの特集です。発売日だったのを思い出して急いで本屋さんに行ったら綺麗な本が1冊だけあったのですかさず買いました。





以前にも書きましたが、1979年当時2ストロークエンジンが全盛だったGP500に4ストロークエンジンで参戦を決めたHONDAが取った手法は「2ストロークエンジンの倍以上回せば馬力は同等」…しかし通常の真円ピストンではバルブ面積が稼げないので考えたのが、長円形のピストンに4個ずつ吸排気バルブを並べるという空前絶後のエンジンでした。


おまけに車体の方もモノコック(今回知りましたがアルミ製でした!)に倒立フォーク、サイドラジエーターにスプロケットと同軸のスイングアームピポット(これも今回クランクケース付けだった事をしりました)etc…と全てが新機軸の塊のマシンでしたが、様々なトラブルのために真価を発揮する事なく82年に2ストロークのNS500と交代になった、ある意味悲運のマシンです。


それでも40年前に4ストローク500ccで130馬力を叩き出すのは驚異的で、これを当時のF1(500〜520馬力くらいだったようです)の3000ccに換算すると780馬力!NRがデビューした瞬間にF1のレギュレーションで「真円で無いピストンは駄目」というルールが追加されたのも当然でしょう。

alt

今回の記事ではもてぎに保存されていたマシンの写真撮影などあり、今まで見た事の無かったタンクやシートカウルをはずした写真は非常に貴重ですね(雑誌から拝借しました)。しかし、エンジンのセッティング変更のためにはここからエンジンを降ろさないといけないので(そうすると車体は前後真っ二つでバラバラになります)、整備性は最悪ですね。現代のインジェクションの時代なら簡単に変更出来ると思いますが、良くこんな車体を考えたものです(爆)。

alt

他にも、79年を走ったマシンの進化型のプロトタイプの写真など、お目にかかった事の無い写真があり、素晴らしい資料です。


今回はレーシングマシンとしての歩みに重点が置かれており、後編は技術的な詳解という事で、今から楽しみです。更に幻のNR250ターボ(こちらは153馬力出たようです)の話も出て来るようですね。


紙の本も嬉しいのですが、読んでいると折り目が付いたり汚くなったりするので、是非デジタル版も発行して欲しいですね。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/09/25 17:39:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年9月25日 21:08
これは貴重ですね。買わないと。
NS以前に4ストロークでチャレンジした位しか判らなかったのですが、まさに走る実験室。楕円ピストンが熱膨張をどの様に克服したのか、興味深いです。
コメントへの返答
2019年9月25日 21:27
コメントどうもです。

この「RACERS」という雑誌、強いマシンだけではなく技術的なチャレンジの多いマシンも取り上げているのが特徴ですね。特にNR500は不明な部分も多いので、後編の技術解説にも期待したいです。
2019年9月26日 12:48
おぉ忘れてました。
今日本屋に走ります!
コメントへの返答
2019年9月26日 13:39
私も発売当日まで忘れていました(爆)。

こうした本はマニアが読む用と保存用と2冊買って行く事も多い気がしますし、更にレアなNR特集なので売り切れ必至ですね(苦笑)。

この手の紙の本は在庫が終了すると再版はしないでしょうから、是非デジタル化もして欲しいです。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation