• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

ある意味順当でしょうか…今年のカー・オブ・ザ・イヤー

ある意味順当でしょうか…今年のカー・オブ・ザ・イヤー

あまり興味が無かった今年のカー・オブ・ザ・イヤーですが(爆)、結果が発表されましたね。自分の予想とは違ってHONDAのフリードが受賞しました。




alt
エントリーした車種の中では意外とEVの比率が少なかったですが、もっと得点するかと思ったVolvoのEX30やBYDのSEALの得点は少なくて下位に沈みましたね。EVの最上位がヒョンデのIONIQ 5 Nだったのは意外でした。

スズキのフロンクスが4位と検討した事やフリードが1位になった事からも、普段使いで良い車をジャーナリストが評価した傾向があるようですね。いつもは自分では購入しない高級輸入車ばかり雑誌やネットで褒めまくっていましたが「自分が購入出来る車で良い出来の車」を評価した感じで、これは好感が持てます。そう考えるとVolvoのEX30はそこそこ手頃で普段使いには良い車の印象がありましたが、EVで最下位なのは不思議ですね。

MINIクーパーの3位は順当かもしれませんが、10点の得票数が少ない分差を開けられたようですね。

今年のエントリー車を見ると、EVにしろ内燃機関の車にしろ新機軸や新技術を導入したり、目新しさを謳った機種は少ない感じですね。それよりは数値に現れにくい乗り心地などをブラッシュアップした機種が高得点をしている感じです。

そういう意味では「小さな高級車」を狙ったレクサスLBXやEVでもスポーツ走行を狙ったヒョンデのIONIQ 5 Nが上位に来なかったのも納得です。

カー・オブ・ザ・イヤーはメーカーの思惑など色々政治的な面が現れる年もあり、最新技術のてんこ盛りで受賞しても売れ行きには直結しない例(HONDAに多いですね)があったり「おや、なんでこんな車が受賞?」という年もありましたが、今年は内燃機関は新技術が無く?EVも特に進歩を認めなかった感があるので、上位に選ばれた車は実際に購入し運転する目線で選ばれた印象があって良いですね。フリードはかなり販売状況が良いようですしCX-80も先行したCX-60の不評を払拭する出来のようですね。

話題作りも大切ですが、後で振り返って「ああ、今年はこんな年だったか」と分かるような車種を選ぶのがカー・オブ・ザ・イヤーの本領だと思うので、今年の結果はそこそこ順当ではないでしょうか。後になって考えると、「ああ、あの年は内燃機関の車が最後の抵抗をした年だったなぁ」と言われる受賞車かもしれませんね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2024/12/10 00:02:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「2024-2025日本カー・オブ ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2024年12月10日 10:08
フリードかよ!と思わずぽろっと言ってしまいましたが、リニアリティ溢れるハンドリングと自由自在のパフォーマンスに驚愕したのでマクラーレンです!とか浮世離れした結果よりは、ああ・・・そうよね・・・と妙に納得できる感じがしました。

時代ですなぁ、、、
コメントへの返答
2024年12月10日 12:06
まあ、車としての動力性能や質感だけで選んでしまうとマクラーレンやらロールスのスペクターなんかが上位に来そうですが、さすがに非現実的ですね(爆)。

そういう意味ではおっしゃる通りに時代を反映した受賞になったのではないかと思います。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation