• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

strawの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年7月14日

フロントスピーカー交換・フロントドアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2024年7月14日
我が家の宿題として残っていたフロントスピーカー交換と簡易デッドニングを行いました(リアカメラは先日取付け済み)。
Jimnyにリアスピーカーを取り付けることは考えていないため、ネットワークモードに変更して取り付けることに。
ネットワークモードでは、フロントのスピーカー線にツイーターを繋ぎ、リアのスピーカー線にミッドレンジスピーカーを繋ぎます。これにより、各ツイーター・ミッドレンジスピーカーをそれぞれ別々に設定・調整できるようになります。
2
可能な限りダッシュボードの上に物(ツイーター)を置きたくなかったので、UD-K301を使って、ドアミラー裏部分に取り付けることにしました。
専用の取付けキットが出ているなんて、さすがJimny、便利です。
3
その結果、蛇腹の中にディスプレイオーディオ(DMH-SF700)からツイーターまでのスピーカー線を通さなければならないことに。
蛇腹通すの苦手なのですが…
4
Jimnyは簡単に配線通しを通すことができました(シリコンスプレーを使ったらあっという間でした)。良かったです。
5
ミッドレンジスピーカーは、車両側のコネクターに直接繋げることができず、接続アダプター及び変換コネクターを間に入れて繋げる必要がありますが、スピーカー背後の配線がコネクター等でごちゃごちゃになるが嫌だったので、コネクターやアダプターを使わなくても取り付けられるようにちょっとだけ手直ししました。
6
デッドニングキットは、以前使ったことのある定番のaudio-technicaのAT-AQ405を使いました。
ただし、ミッドレンジスピーカー裏の吸音材についてはキットに付属のアブソーブウェーブではなく、別途用意した積水化学工業のディフージョンにしました。
7
各ツイーター、ミッドレンジスピーカーのカットオフ周波数やスロープ、タイムアライメント等の設定をして終了です。
折角ネットワークモード接続にしたので、カットオフやスロープの設定等については、いろいろ試してみたいと思います。

【参考】
TS-C1630SⅡ付属のネットワーク
〇ウーファー部ローパスフィルター
 周波数 1.7kHz
 スロープ 6dB/oct
〇ツイーター部ハイパスフィルター
 周波数 4.6kHz
 スロープ 12dB/oct
〇音響的クロスオーバー周波数 4.2kHz

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジムニーのスピーカーもろもろ

難易度: ★★

グレードダウンです

難易度:

22年使ったフロントスピーカーリフレッシュ

難易度:

バックカメラ、ドライブレコーダーリヤカメラ取付

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戻ります✈︎」
何シテル?   08/01 05:55
ここ最近までは、GDB→GRB→VABと20年近くもの間”EJ20+AWD”パッケージのSUBARU車に乗っていましたが、走行性能とデザインに惚れ、1.8Lター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEEKER スーパーシフト及びスーパーシフトカラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:51:01
無限シフトノブに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:50:15
ワイパー動作設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:47:57

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
令和7年8月1日(金)納車です。 ODOメーター4㎞スタートです。 純ガソリンエンジン車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和4年11月19日(土)に注文し、約9か月後の令和5年8月27日(日)に納車になりまし ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
令和2年5月30日(土)納車です。 注文してから,なんだかんだで5か月ほどかかりました。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
「青」以外を考えていたのですが,多数決で今回も「青」になりました。 前車同様,運転して楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation