• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シル~チェッの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2009年11月15日

リアアッパーブレース取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランク内準備作業
①まずトランク内の内装を剥がし、スペアタイヤを出します
②写真右側に上から下へ細いブレースがあるのでそれを外します。但し完全に外すにはリアシートを外します
2
室内準備作業
①リアシート座面を外します。持ち上げるだけで外れます
②シート背もたれを外します。ボルト4本とシートベルトを縁切れば持ち上げて外れます
③スピーカーボードを外します。少し持ち上げる様にしてずらして下にベルト通したまま仮置きです
3
部品調達作業
①出品者がいい加減な梱包でボルトナットが無く調達に・・・
②ボルトは秘密工場より、ナットは忘れて仕方なく購入・・・
③あぁ~考えただけでもムカつくw
4
室内側取付作業
①シートベルトアンカーのボルトを長い物に交換します
②室内側はこれで終わりなのでスピーカーボード、リアシート背もたれ、座面を元に戻します
5
あまりにも悔しいのでボルトの出具合の写真掲載!
6
もちろんナットの取付状況も写真掲載!

出品者!ふざけた事言ってんじゃねぇ~!!

これでボルトの重要性が解るだろぉ~!
7
トランク側取付作業
①燃料タンク下側取付ボルト取外し
②アッパーブレースを仮付けし上部をナット、下部をボルトで締め付け
③外したスペアタイヤと内装を元に戻します
④もちろんその後は試運転へ~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラスティリアバンパー専用マフラー製作☆

難易度: ★★

警告灯点灯……ガセ😅

難易度:

水温計交換

難易度:

リアメンバーサポート 塗装、再取り付け

難易度:

エアクリーナ インレット NO.1の塗装

難易度:

フロントバンパーサポートバーの錆取り&塗装☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月15日 20:52
締め付け確認のスチールマーカーが塗られてませんねw

検収あげれませんよ(爆
コメントへの返答
2009年11月15日 21:23
(´-ω-`;)ゞポリポリ
忘れてましたw  スイマセン!

って、たまには付いてても緩んでいる物もあるんですよ・・・
2009年11月15日 21:31
なるほどね~♪
こういうシロモノだったんだ^^

悔しいと取り付けにも力が入りますね(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 21:34
リアの『グニャ』っとした感じが減りました!

結構効果ありと思いますよ~

取付に力が入りナットを・・・(謎

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/385936/47711775/
何シテル?   05/10 22:16
ここ数年昔の悪い虫が疼き出しゼロヨン復活!、サーキットに進出! ストレス解消を目的に、またはまってみようと思ったら、嵌り過ぎてブローを体験してしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ SRスペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 01:24:20
シャコタンへの道その3 リアショック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 12:42:15
リアストレイキ交換(N-WGN用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 12:30:57

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
今度の車はメーカーコンプリート? 今度の車は絶対に飛ばしません♪ 今度の車は絶対にいじり ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
壊れるはずが無いと言われてる1JZが原因不明のブロー! でも良いショップに預けパワーも ...
日産 シルビア 日産 シルビア
譲り受けた時にはもうタービン交換済み~! しかもウエストゲート大気開放の迫力の車~! 結 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
買った当初はもてるだろうと思い込んで購入し 廻りの車好きに影響されマフラー入れたのが仇と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation