• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年5月5日

ローテ(&タイヤ重さの体感)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ交換から3カ月、リアはほぼ新品に対しフロントの角が…。
2
ローテなんで、大げさに話するような作業ではないが、覚え書きに。

まずはジャッキアップ。

簡単に車載もので。
3
外したタイヤを持ってみる。
「重ー。」

こりゃ走らんくなる訳だ。燃費も悪いぞ。

外したついでに足周りも清掃。スプリングとか錆びるのいやだなぁ。

ついでにタイヤの裏側面も水洗い。

こんな時しかやれません。泥落とせー。
4
で、仮タイヤ嵌め。

ジャジャーン!なぜか8型アルミ。新品!

1本だけある。とあるルートで入手。

背面とか外さなくていいから便利~。
5
アルミ変わるとイメージかわるなぁ。

このデザイン、好きです。

深いディッシュでおしゃれ~。でも1本。
6
タイヤサイズ比較。

並べると数値以上に大きさの違いがある。

しかし、175はかわいいなぁ。

軽いし、加速、燃費とも抜群に良い。

しかし、もう元にはもどれない…。
7
ナットを締めます。

トルクは100N・m。

カコカコします。(2回が通っぽい。)
8
反対側も。

しかし、タイヤハウスのクリアランスだけみると、3inch位上げたみたいだ。

次はまた、3カ月後かな。
減りを見ながらやります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールセンターキャップ取り付け

難易度:

夏草鞋改 (ただの買い換えですww)

難易度:

空気圧モニター電池交換

難易度:

“ タイヤ・ホイール交換 ”

難易度:

ローテーション

難易度:

リヤハブベアリング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月5日 22:58
最近のホイールメーカー
の指定は
新品の場合、脱着した場合、
トルクチェッカー
80N.m 2回カチカチ。
で当たりを付けて
約1000km走行後
仕上げで100N.m 2回カチカチ。
と言う話を聞きました。

そもそも
指定トルク以上に締め付けられている物にトルクチェッカーをしても同じ様にカチカチなります。

カチカチの時に首折れ以上に閉めたら当然それ以上に締め付けられますよね。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2013年5月5日 23:23
2222009さんコメント有難うございます。

なるほど、メーカーさんは考えてますね。

アルミなんでその気になれば何処まででもしまっちゃうし、初期緩みは必ずでますので、妥当な手ですね。

100㎞走ったら増し締めしときます。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation