• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

車高調入ると乗り方がわからなくなるのめっちゃわかる@モーターランド鈴鹿

今月もラッキーフライデーでお得なモーターランド鈴鹿に行ってきました(3回目w)

この日は晴天。寒波で走れなかった影響か台数が多くて全然クリア取れずに不完全燃焼
10時枠で走るべきだったな~

同じ枠で走った車は、エボ10、レガシィ、RX-8、ND幌、NDRF、スイスポ、86、GR86、ミラ、ヴィッツ、アテンザと多種多様でした
タイム計測している車だけでも10台。久々にラッキーフライデーの洗礼を浴びました
alt


■ポイント
車高調、アライメント

■セッティング
トー。Fr:Outの0°40'、Rr:INの0°20'
キャンバー。Fr:2.3、Rr:4.0
減衰。Fr:1段戻し(後半は5段戻し)、Rr:10段戻し


■成果
↓ベストラップ動画
48.762秒



過去の経験から予想はしてたが車高調を入れたからと言って簡単にタイム上がりませんね
頭の入りは良くなったし、外周の高速コーナーも全然踏めるようになった
フワフワ感というか、タイヤの接地感が弱くなった気がする。ブレーキは止まりはするけど、やや止まらなくなった気がする
以前と同じ感じでブレーキ踏むとオーバースピードになってアンダーでちゃうとかね
前回の美浜でもテールハッピーな挙動は多かったからタイヤカス拾いまくりなのが原因なんかな
今回は接地感は低いが美浜の時みたいなテールハッピーはなかったし、キャンバーの効果は効いてはいるはず。。。

ベストラップの動画は最初の方なので外周のコーナーでアクセル全開にできていないので、全然伸びしろはあると思うが、今回はクリアが取れなさ過ぎて撃沈w

alt



・水温
1週は持つが2週目から87度を超えてくるので、周回がキツイw
この日はやや気温が高いとはいえ2月
↓によると85度を超えると制御に補正が入る。サーモ全開が90度・・・
http://www.carphys.net/s2000/apspec.html
ローテンプサーモスタットとサーモスイッチは早めに入れたいところ

・吸気温
吸気温センサー移設でパワーアップするという話もあるので、実際何度になっているのか表示することにした
普通に走ってて40~50度くらい。真冬なのに結構高い温度だと驚き
先ほどのサイトによると40度を超えると制御に補正が入る。真冬でもアカンやんw

アクセル抜くと吸気温上がり、アクセル全開だと下がる。
ブローバイガスの熱気が原因なのかな。外気温度くらいまで下げるにはどうしたものか
オイルキャッチタンクは吸気温度低下にも効く?
↓は1コーナー直後の温度
alt



■改造範囲
無限 マフラー SPORTS EXHAUST SYSTEM
BRIDE VIOS3 type-R JAPAN
TAKATA 4点式競技用フルハーネス MPH-341
KTS フライホイール 超軽量 クロモリ
プロジェクトμ ブレーキパッド HC-M1
クスコ ブレーキシリンダーストッパー
クスコ type RS Spec-F LSD 1.5way
HKS HyperMAX IV GT Maqsスプリング20k
Fr:RE71RS 215/45R17
Rr:RE71RS 245/40R17
ブログ一覧 | CIRCUIT | クルマ
Posted at 2025/02/15 23:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

S660 筑波サーキット、コース2 ...
@zawaさん

S660 筑波サーキット、コース2 ...
@zawaさん

袖ヶ浦ベスト大幅更新!
しんご13さん

TC2000走行記録(プロクルーズ ...
雨夜の月の君さん

リンクサーキット AMフリー走行
よっしー@P10さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation