• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

M4/M2/M240に装備されている「自動ブリッピング」について質問です

M4/M2/M240に装備されている「自動ブリッピング」について質問です 本件はBMW M240iクーペ(MT) オートブリッピングのすべてにて詳細にまとまってます。

※2017/10追記



標題の件ですが、M4クーペ、M2クーペ、そしてM240iクーペには「自動ブリッピング」機能が装備されています。

これはご存知かと思いますが、シフト・ダウン時に自動的に回転数を上げ、スムーズなシフト・チェンジを可能とするものです。
が、昔からMTに乗っていて「ヒール&トゥ」を多用されていた方には無用のものです。私もその一人です。

そしてこの機能ですが、

・M4クーペ:「スポーツプラスモード」で解除
・M2クーペ:「DSCを完全オフ」で解除 ※DTCではなくDSCボタン長押しの非常に危険なモードにしないと解除できない
・M240iクーペ:現在BMW開発部門にも実車がないため、現在本国に問い合わせ中。

上記のように解除ができますが、今回は解除うんぬんではなくその挙動について質問させてください。

【質問】
----------------------------------
「自動ブリッピング機能」が有効になっている状態で、ブレーキを踏んでアクセルを吹かす(いわゆるヒール&トゥ)の動作をした時に、エンジンの回転は上がりますでしょうか?

この質問の意図は、自分でブリッピングをした場合は自分のブリッピングが有効になるか否かです。

「自動ブリッピング機能」が自動で回転を合わせるのは例えば3速から2速へのシフトダウンの場合はシフトゲートが2速に入った瞬間かと思います。
その前に、自分で吹かせば「自動ブリッピング機能」に邪魔されずに昔ながらのヒール&トゥが楽しめるかと思っているのですが、質問の冒頭のとおり、もしもブレーキを踏みながらのアクセルが無効になるような挙動だとこの作戦は使えないなと。。
----------------------------------

ちなみに私は320iMスポーツ(F30)に乗っていたのですが、先月M240iクーペ(MT)の契約をして、現在「納車待ち」です。
既に契約済ではありますが、気になって仕方ないので情報を集めているところです。

ご返事、何卒よろしくお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/17 18:48:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 23:47
お友達申請ありがとうございました(^ ^)
まずはオートブリッピングについてですが、自分でアクセルを踏めばその分回転数は上がりますよ。
M4の場合、3から2へのシフトダウン時にはニュートラルの状態で左に移動させた時にまずオートブリッピングが介入し、その後ゲートが2速に入れるともう一度介入します。早くシフトダウンすれば1回の介入のようにも感じ取れますが、そこに自分でのブリッピングが混ざるとさらに回転数が上がってしまいメチャクチャになってしまうのでしない方が良いでしょうね。。
気が付けば、ほぼオートブリッピングで走ってます。
2ペダルのM4に試乗した時にシフトダウンのスムーズさにビックリしました。恐らくターボには2ペダル、NAには3ペダルが合ってるような気がしますね。
自分も免許取得後約30年MTに拘って車を選んできましたが、ボチボチ終わりになりそうです。
コメントへの返答
2016年12月18日 0:38
スミレパパさん
早速のコメントありがとうございます!!

別途メッセージもらった件は後ほど返事します!

 >そこに自分でのブリッピングが混ざるとさらに回転数が上がってしまいメチャクチャになってしまうのでしない方が良いでしょうね。。


なるほど、自分でブリッピングした場合でも、さらに介入が入ってしまうのですか。。それは少し残念な挙動ですね。。
ま、でもDCTやロックアップ領域を大幅に増やした多段AT全盛の時代となった今、それが今どきのMTなのでしょうか笑

ちなみにもし分かればよいのですが、ブレーキを踏んだ状態でのアクセル(いわゆるヒール&トゥ)でも回転は上がりますか?

背景を少し説明します。
M240iクーペ(MT)の契約後、「オートブリッピング機能」について気になって情報収集している中で「グランツーリスモ6」にてBMW M4クーペもラインナップされていたため、「g27」のハンドルコントコーラー(https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-G27-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB-LPRC-13500/dp/B0032UX9IK)で試したところ、他のマニュアル車とは明らかに挙動が異なる、「オートブリッピング機能」も再現されておりました。
その挙動がスミレパパさんもおっしゃるような介入があり、かつこの質問の主題であるブレーキを踏んだ状態でのアクセルが無効になるというものでしたのでこの質問をあげさせてもらってます。

あと、下記の動画が「オートブリッピング機能」の無効、有効の違いが分かりやすく説明されているのですが、ヒールトゥの挙動については解説がなく。。
https://m.youtube.com/watch?v=p4n9tMdISBg

2016年12月18日 1:38
ゲームの事はよく分かりませんが、ブレーキング時にアクセルを踏むとオートブリッピング機能に関係なく回転数は上がりますよ~(*^-^)

ポルシェもPDKがほとんどの今、MTの設定を設けたBMWを認めたいところですが、今の2ペダルは完全に人間を越えてますね。
GT3も後期型でMTが復活するとの噂ですが、市場でのニーズはどうなのかがとても気になるところです。
因みにGT4のオートブリッピングはNAのレスポンスの良さからM4より気持ち良く決まりますが、友人もオンで走ってると言ってました(*^-^)
コメントへの返答
2016年12月18日 2:03
スミレパパさん、夜分にもかかわらずご返事ありがとうございます!
個別メッセージの方と入れ違いになっちゃいました。。

 >ゲームの事はよく分かりませんが、ブレーキング時にアクセルを踏むとオートブリッピング機能に関係なく回転数は上がりますよ~(*^-^)

ホントですかー! 良かったです!!!
それができるのであれば、もしも「オートブリッピング機能」がオフにできなくても許容しようと思っていたので。

これで240iクーペの納車までモヤモヤせずに待てそうです。ありがとうございました!

ポルシェのオートブリッピングも気になりますね。。そんなに良いのですかぁ♪
2016年12月20日 21:19
初めて、失礼いたします。

BMWJに問い合わせてみたところ、基本的に、M2と240!同じMTということで、おそらく?解除モードは同じ!という回答でした。

M4の場合、プラスモードにすると解除されます。へたくそ!と言われれば、それまでなのですが、アクセルをあおっても、エンジンの吹けが悪くて、3~2~1!は、回転が合いません(笑)従いまして、街乗りでは、このモードは使えません(笑)

また一方、オートブリッピング作動モードでは、特に低速域になってしまうと、自分でアクセルを煽ると当然回転が上がりすぎてしまって、うまくつながりません。

とかく、シフトダウンが注目されていますが、シフトアップが非常にスムーズになっています。1~2~3!のアップは素晴らしいマナー!を見せてくれて、非常に乗りやすくなっています。M240におかれましても、同様であろうと予想されます。

M240!楽しみですね!

コメントへの返答
2016年12月20日 23:34
ボッチャさん
初めまして、コメントありがとうございます。

とても参考になる情報をありがとうございます!
はい、240iはもし自動ブリッピングが解除できないとしても直6、スタイリングなどとっても楽しみです。

 >オートブリッピング作動モードでは、特に低速域になってしまうと、自分でアクセルを煽ると当然回転が上がりすぎてしまって、うまくつながりません。

↑ここ、1番知りたいので質問させてください。ご存知な範囲で良いのでご返事いただけると助かります。。


私の場合、シフトダウンでもヒールトゥでも、シフトをゲートを入れる前にアクセルを煽ります。
そしてシフトは例えば3速から2速へだと2速の入口まで持って行き、回転が合ったところで勝手にゲートに入っていく感じです。

もしシフトをゲートに入れる前に回転をあげているのにも関わらず、さらにゲートに入れた際に回転が上がってしまうとなると、回転の差は考慮されずに問答無用に回転をあげる仕組みなのでしょうか?

そうなるとpivotの下記の商品のような機能となるのでしょうか?
https://pivotjp.com/product/blp/blp.html

よろしくお願いします。
2016年12月26日 8:48
>もしシフトをゲートに入れる前に回転をあげているのにも関わらず、さらにゲートに入れた際に回転が上がってしまうとなると、回転の差は考慮されずに問答無用に回転をあげる仕組みなのでしょうか?

回転数が合ってるとシフトゲートに入れたあとにさらに回転を上げることはないです。ちなみに、オートブリッピングはシフトアップ時にも働いてます。

E46 330の時にはpivotではないですがスロットコントローラーを付けてアクセルワークは少し楽になりましたよ!
ただ、非Mのエンジンは回転落ちも遅くてそれはどうにもなりませんでした。。

コメントへの返答
2016年12月27日 1:29
スミレパパさん
コメントありがとうございます!

 >回転数が合ってるとシフトゲートに入れたあとにさらに回転を上げることはないです。

それはよかったです!!

・オートブリッピングモードでもブレーキ踏んでのアクセルは有効
・回転数が合ってるとシフトゲートに入れたあとにさらに回転を上げることはない
 
とのことで、「オートブリッピング」のオンオフに限らず、自らでヒールトゥができそうです。

ちなみに本国からの回答があり、M240iはM2と同じく、「DSCを長押しの完全オフ」で「オートブリッピング」を解除できるそうです。

プロフィール

「【メガーヌR.S.トロフィー】バッテリー交換!! 外車でも簡単!?|ルノー RENAULT http://cvw.jp/b/391513/48567894/
何シテル?   07/27 22:38
LEGACY B4(TA-BL5) 2.0GT_4WD(MT_2.0)で「みんカラデビュー」。 その後、S15シルビア、GJアテンザXD、BMW320iMスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:28:49
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] アシストグリップの位置にサングラスホルダーを♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 22:27:51
ビビりそうなところの対策(アシストグリップ?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 18:33:05

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
BMW M240i(MT)とメガーヌGTからの乗り換えです。納車から半年経ちましたが、ス ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これほどスポーティで、機能満載で、この価格はまさにバーゲンセールだと思います。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
購入の決断から約5ヶ月、ついにM240iクーペが納車されました。オーダーでの購入。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
色々な条件が組み合わさって所有することができた憧れの車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation