• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007の"みかん号" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年9月1日

全塗装 その103(魔法)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ギュンギュン曲がって&ビュンビュン飛ばして今日も隊長さんのところへ。

日課。

ヘッドライトもフロントバンパーも装着されて、やっとゴールラインが見えてきた。

でも、、、なんだか寂しいなぁ。

やっとカタチになった嬉しさと同じくらいに、終わってしまうことが寂しい。。

ん?

なぜか、、、いつにも増して隊長さんがマジメな顔をしている。

そして僕に言う。

隊長さん「もっと高く遠くまで飛びませんか?」

高く? 遠く?

ワケが分からないが、、思いっきりうなずく。

「秋の季節を感じるモノを探してきてください」と僕に言う。

草むらから小さなススキを僕は見つけてくる。

「よろしい」と隊長さんが黒マントをひるがえす。


「小さな秋と赤いジョウロと緑のLLCと秘密の呪文とラスペネが必要です」と隊長さん。

僕「秘密の呪文とは?」

隊長さん「○△×△」

…倫理規定に激触する、思いっきり放送禁止用語じゃないか、、、

でも、、、指先まで伸ばしてみかん号を仕上げたい!

高く遠くまで飛びたい僕は、鍵穴にラスペネ吹いて&ススキに緑色のLLCをかけながら、北関東の中心に向かって愛を叫ぶ。

「○△×△~!」

通りがかりの若奥様が顔を赤らめ、エコバッグを落とす。

次の瞬間、、雷鳴が轟き、輝光が交差し、地面が激しく揺れる。


落ち着くのを待って、ゆっくり目を開けると、、、
2
なんてこったい!!
3
こ、これは、、

『カーボン製ダックテール・トランク・フードパネル』じゃないか!
4
カーボン・トランクはすでにブラック塗料を混ぜたクリアで仕上げられている。

表面の文字を削ってツルツルにしてから同じ塗装方法で仕上げられたテールランプと相まって、、、こりゃまた素敵でないかい♪
5
近づいてみると、、、

うっすらとカーボン柄が浮き出てきている。

台風一過の青空から降り注ぐ陽の光を浴びていれば、、

もっとクッキリはっきりカーボン柄が出てくるだろう。。

夏空が映り込み、白雲がトランクの上を進む。

…素敵だ、、

コブクロだったら歌にするに違いない。



同じくブラッククリア塗装されたハイマウントストップランプや黒艶塗装されたガーニッシュも装着されれば、、もっと引き締まるだろう。


唖然としている僕に隊長さんが言う。

「今度来るときはお花を摘んできてください」

…タッチ&GOで、さらに高く遠くまで飛ぶ気だ、、




(フザけた整備手帳で申し訳ありません)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤフェンダー修理 その2 (完成)

難易度: ★★★

続トレチーノ ver1.5へ(5) ボンネット磨き&ステッカー他

難易度:

割れた部分を修理

難易度:

79 治部坂準備 擦り傷補修

難易度:

リヤフェンダー修理 その1

難易度: ★★

ボディーまとめて凹み治し。その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月1日 23:51
これいい!!!

素晴らしい曲線美ですね (*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2009年9月2日 7:35
だべ♪


写真“4”の角度から見た感じなんて、とっても◎です。

今日はこの写真を見ながら朝ご飯を食べました。

…いよいよ大借金返済が不安で、今月からおかずは写真です。

夕飯はアルカンターラの写真で食べます。
2009年9月2日 0:23
シルバーカーボンにクリアオレンジ塗装ってどうでしょう?

ちょっとよさげなかんじがするんですが、、
コメントへの返答
2009年9月2日 7:38
お~!

どんな感じになりますかねー。

あわせるボディカラーとのマッチングもより重要だし、、、塗装する人のスキルによっても仕上がりが変わってくると思います。


…やって!

おさじちゃん、やってみて!
2009年9月2日 6:32
魔法がとけたり

しないですよね。
コメントへの返答
2009年9月2日 7:41
マジ?

とけちゃう??

シンデレラみたいに???



ススキと赤いジョウロが手放せないですねぇ、、

若奥様がまいにち赤面ですよ。。
2009年9月2日 8:43
なるほど、こういう魔法ですか〜
イカス!

オレンジに黒の取り合わせは〜
ベレGを彷彿とさせます。

レアな感じでは、ファミリアローターリークーペ、カペラ(限定色)と黒ボンの組み合わせ。
コスモは直線的なので、イメージがちょっとあわないですね。
コメントへの返答
2009年9月2日 12:25
ベレGのツートン、分かりますぅ~♪

オレンジ×ブラックが似合うクルマでしたねー!


しかし、、

ベレだ、ファミリア・クーペだ、と言ってると、お互いトシがバレますなぁ、、


RX-85→ファミリア・ロータリークーペ、なんて言っても、誰も知らないでしょうね。

RX-8のタイプミスだと思われるw


40年前のクルマですから仕方ないか、、
2009年9月2日 9:50
「ススキ」が「ススキノ」に見えた俺は手遅れですか?
コメントへの返答
2009年9月2日 12:26
大丈夫です。


ただの欲求不満です♪
2009年9月2日 20:57
ルーフのときも思いましたが、
カッコいい!(*´∀`*)

是非、うちのと交換して下さい(爆)


・・・もしかしてですが、
ハイマウントカバーもですか?( ̄ー+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年9月2日 21:59
こんばんは~。

ありがとうございます♪

目を離したスキに交換されそうですね~。



ハイマウントカバーはやりません(公約)。
装着を何度も考えましたが、艶々の黒でデビューします。


でも、、、「花を摘んでいらっしゃい」とささやいた隊長さんが気になります。

…なんの魔法だろう、、


2009年9月3日 0:13
ルーフ・トランクと来て・・・

隊長さんの「花を摘んで・・・」の魔法は・・・

前の面積の広い物。

ずばり!「ボ〇ネッ〇」と予想。(^O^)/

AGUIRREさんのコメにもありますが

「ベレGのR」みたいで良いかも。
(何気にISUZU好きなので)

コメントへの返答
2009年9月3日 6:20
w

何気に好きなんだ、いすゞww


ベレG、117、ピアッツァ、、、個性的なクルマを出し続けていた、いすゞ。

「アスカの名前が付いているけれど、、、アコードじゃん」の頃は寂しかったなぁ。





ボンネットやりません(公約)w

プロフィール

「週末に訪れたたくさんの観光客に応えた海は、月曜の朝は気を抜いてのんびりしているように見えます🙃🙃🙃」
何シテル?   06/17 08:26
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 ビートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ヤマハ TZR250 ワンケーティ (ヤマハ TZR250)
37年前の2スト車クォーターマシーンです。 後方排気3MAが人気ですが、僕は当時から1K ...
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
超お手頃価格の10年落ちNAエンジンのアルトです。 リアスモークガラスも電動ミラーも装 ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門 (ホンダ モンキー125)
ご先祖Z100は5インチホイールだった小さなモンキー。 125ccで名車復活となりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation