• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

基本興味無かったんだけど

僕のカメラ歴はしょぼいです。26年前の18歳で初めて自分のを買ったと思います。バイクで遠出するようになりタンクバックに忍ばせるように。今はもう売って無いと思うけどポケットフィルムというなんとも馬鹿でも使えるフィルムのコンパクトカメラ。こんなフィルムの、画像拝借。

カメラメーカーははっきり覚えていないんですけどリコーかどっかだったような。安物でしたが、それでもなんだかんだ活躍はしてくれました。しかしこのカメラとは突然の別れが。22歳ぐらいの時、スキーに行って終わって片づけの際、カメラの入ったウエストバックを車の屋根に乗せたまま出発。。。気付いたのは帰宅してから。。

その後、なにか黒い35mmのコンパクト持っていたはずなんですがあんまり記憶が無い、恐ろしい。。その次3個目に当たるのがこれ。30歳に購入、キャノンIXY、流行りましたよね~。このワイヤーなチェーンが新鮮だった。サッカー中田とかのCM、でもデジタルで無くまだフィルム。

そして35歳、初めてのデジカメ、っていうかビデオ兼用。ソニーハンディーカムDCR-PC300。これはデカクて微妙でしたが子供が幼稚園とかで動画撮りたくて、ありがち。カールツァイスのレンズがどうとか。

その次が今使っているコンデジ、40歳。パナソニックDMC-FS7。凄く綺麗な絵が撮れる訳でないけどスナップ程度にはまーえーかなレベル。

番外編で去年にはビデオ2号も。静止画も撮れるけどほぼ動画専用機。

そして44歳にしてやっと一眼レフについにたどり着きました、ミラーレスですが。。再びソニー、NEX-6。3月に父親のデジイチ借りてみて、やっぱり一眼レフと言うのはしっかり撮れるんだと認識。でも良いけどデカイ。これが僕にはダメ。カメラバックを別に持ってとか全く出来そうにない。そこでここ最近良いレベルに来ているというミラーレスに。綺麗に取れてコンパクト、しかもウン十マンとかはしない。

さー今後のフォトギャラがどうなるか、いきなりこれか。。でもついつい気楽にポケットに突っ込める今までのコンデジが幅利かすのかなぁ。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/04 15:56:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年5月4日 19:09
こんばんは。

自分も最初のIXYのCMを見て、衝撃を受けました。

6年前に買ったIXY、まだまだ現役です。
コメントへの返答
2013年5月4日 20:33
洒落てましたよね。首からぶら下げるってのが流行りました(゜レ゜)

うちのIXY、10年ぐらい前まで現役で、今回見てみると何か撮りかけのフィルムが中に。なんだろ(^_^)/~
2013年5月4日 19:11
ついに?一眼デビューですね(^^)

先ほどプラモみてきましたが、良いボケ具合で一眼でなければ撮れない絶妙な仕上がりでしたね。

欲を言えばもう少しだけ絞ってプラモ全体はボケなしで、背景のみボケてれば、よりリアルかなぁ。

ミラーレス機のコンパクトな機動性にはちょっと羨ましいです。期待してます(^O^)
コメントへの返答
2013年5月4日 20:36
一回3月に行くかって気持ちあったのが落ちついていて。それが最近嫁があの話どうなったの?って。

初撮りはよく判らずAFで。絞りとか勉強しないとさっぱりです(@_@;)
でも面白そうですねぇ。

カバンに何とか忍ばせるサイズですし、うちにはこれでイイかなとなりました。
2013年5月4日 20:38
ミラーレス一眼…未だに使いきれていないです。
↑シャッター音がいいヤツですね♪

レンズ沼…気をつけてくださいね(笑
コメントへの返答
2013年5月4日 20:43
しっかりした音ですねぇ、嫌いじゃないです。

うちの嫁が昔カメラちょっとしていたので、奴に勉強さします(V)o¥o(V)

レンズって高いですね~(汗)。
2013年5月4日 21:23
こんばんは。
イッちゃいましたね~。
アルファシリーズなら、コニカミノルタ対応レンズも使用できるはずです。
あまり詳しくないのでゴメンなさい。

今後モーターショーでのおねえチャン画像を楽しみにしています。(笑)
コメントへの返答
2013年5月5日 19:09
αといってもミラーレスは基本ジョイントが違うみたいです。アダプターをかませることによる、通常のデジイチ用のレンズが装着可能みたい。でもそこまでハマらないと思うんですけど(゜レ゜)

おねえちゃん、、、望遠で。。。。盗撮?
2013年5月4日 21:41
買っちゃいましたね!
前回のブログでは随分欲しそうでしたので・・・
やっぱりカタログ貰ってくるともう一直線ですネ!
時間の問題かと思っていました(笑)
新しいカメラはいいですよ!
いっぱい思いで撮って下さいネ!

所で
模型完成しましたね。
カウルが外して見れる所がいいですね。
またチタンマフラーの塗装が凄いです!
コメントへの返答
2013年5月5日 19:12
ほんとはもっとじっくりのつもりでしたが、近所で聞いたら安すぎて(^J^)。僕的に大枚使てしばらくはヤバいと思った瞬間、ナビの調子が悪くなり。。なんとか耐えてもらいたいものです(@_@;)

プラモ、やっとこです。面白かったけど自分の老眼と手先の情けなさを思い知りました(V)o¥o(V)


2013年5月4日 22:30
初めまして。

ずっと一眼レフを使ってきましたが
先日ミラーレスを購入してからは
使いやすさからこちらばっかりです。

良い写真撮れるといいですね。
コメントへの返答
2013年5月5日 19:14
コメ、ありがとございます<(_ _)>。たまに見せて頂いております!

一眼の方はこだわりでミラーレスにはいかないのかと思ってました。大きさはだいぶ違いますよね。

デジカメは失敗しても消去しまくりできるので、色々いっぱい試して行こうと思います!


2013年5月5日 7:18
このα、評判イイデスよ。

この間、使ってみたら楽しかったです。
コメントへの返答
2013年5月5日 19:17
親父にはソニー?って言われましたがミラーレス界ではどうなんでしょう。

楽しんでいきまーす。
2013年5月5日 8:43
おはようございます。

ミラーレス一眼ご購入おめでとうございます。
絞りを開けてボケ・・・(世界用語です)
絞って景色・・・色々楽しめますね~(^^)
コメントへの返答
2013年5月5日 19:18
ども!

凄いのに比べたらそれほどの値段ですけど僕的には結構ジャンプしました(汗)。

ボケ、自分の思うように入れられるよう精進いたします(゜レ゜)
2013年5月5日 18:42
最初が110のカメラとはまた渋い。

我が家にもペンタックスのミラーレスありますけど、
確かに気軽で綺麗に撮れるから便利ですね。

かく言う僕はデジ一派ですけど(笑)
コメントへの返答
2013年5月5日 19:27
110というのも今回調べて初めて知りました(@_@;)ポケットというのは俗称なんですね~。

僕はあまりこだわりというのがないのでミラーレスがとか言うよりサイズでした(^_^.)

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation