• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年2月10日

伊藤笑会 ウルトラショートボス取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この方法で、センターナットとの干渉は一先ずOK

現段階では、メーカー推奨の正解が無い状況なのでご参考まで。
他にもっと良い方法を編み出した方は、ゼヒ伊藤笑会までご連絡ください笑
2
ラフィックスとボスの取付ビスは付属品じゃなくても良いのですが〜
あまり長いとNGです。

最初シルバーの方でやったら、長すぎて飛び出ちゃいましたw
黒い方位の長さならギリギリOKです。
3
僕は今回一緒にステアリングも交換だったので、古いステアリングで使っていたビスを使用しました。
ステアリングを外すとこの姿になるので、ココの見た目もオシャレに、と言う方向ですw

これでボス側は完了です♪
4
ラフィックスのステアリング側を装着したところ。
こちら側も、アースリングを使用します。

ホーンボタンとの干渉を避ける為に、ボス側と同じ様に端子部分を折曲げ加工しました。

後はココにステアリングを装着すればOK
5
ちゅー事で完成
ラフィックスを付けても、今までの社外ボスと同等程度に収まりました!

これは良い♪
6
僕は割と手が小さい方なのですが、それでもステアリングから手を離さずにウインカーレバーに指が届きます
7
ちなみにステアリングは、雨さんとこの新作をげと!

なんとサイン入り〜♪
8
これにて作業完了です〜

アースリングの部分を除けば、非常に簡単に取付ができると思います。
なかなか大量生産しにくい様で数に限りがありますが、ご興味ある方は伊藤笑会までお問い合わせくださいませ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

デフオイル交換(1回目)

難易度:

ステアリング純正戻し

難易度:

ガス漏れ確認とマフラー交換

難易度:

人は廃盤になると途端に危機感を覚えるものだな。ヒーターコア編

難易度:

セブンを維持る①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation