• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やのんが☆(Z)の"デビレガorユロレガ♪" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2010年6月12日

マップランプLED化&ドア開閉連動フロントランプLED増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
マップランプのLED化とそれと同時に

ドア開閉連動のセンターランプLEDを

増設工事実施しました♪
2
まずマップランプのレンズを外して

電球とビスを外します。
3
サングラス入れを開けて残りの

ビス2点を取り外します。
4
するとソックリ外れます。このとき

コネクター配線がありますので

コネクターを抜くと作業が安全に

行えます。
5
今度はルームランプのレンズを外して

ビス2本を取り外します。そこに写真の

ような配線があるので配線をカットして

ギボシで渡りの配線と追加のラインを

作製します。
6
マップランプセンターにランプを増設するには

こんな感じの配線を作って天井の間を通して

マップランプ付近まで配線を引っ張ります。
7
配線を引っ張った様子。長さはコレくらいが

丁度良かったです★
8
中央に埋め込むLEDを設置したら

配線を+と-を間違えないように

増設した配線と繋いで終了~♪

★本作業は電気回路を作製するため

ある程度の知識が必要になります。

小生もヒューズを飛ばしましたが、色々な

部分に不具合を生じる可能性が高い作業

ですので能力に自信が無い方は安易に

作業しないことをオススメ致します!!

また、このレビューを見て作業を行う場合は

自己責任で実施してください!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スローブローヒューズ交換

難易度:

超が付くポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!!その⑪

難易度:

運転席パワーウィンドゥモーター&ボンネット交換

難易度:

イグニッションスイッチ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BT型アウトバック欲しいなぁ。中古高くて買えんけどwwww」
何シテル?   08/10 17:49
皆様はじめまして! タイヤが付いた車両全般が好きな★やのんが☆(Z)と申します♪ 旧ハンネは『やのんがぁぜっと』で2014年02月11日より短縮しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mルックフロントグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:51:45
tsuka0621さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:27:50
D型純正グリルのC型までのバンパーへの流用・2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 00:24:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の総意に負けました…。 既にちびっこは居ないのでミニバン選択は 今更感が半端無いの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2022年01月31日 契約、納車待ち 2022年02月05日 納車 2022年10月2 ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
約8年前にみなとみらいのカートレット横浜[現在カーチス]にて2年落ちを100万円ちょうど ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
遂に憧れていた428i グランクーペ がやってきた♪ 2018年11月21日(水)に納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation