• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

NeoTune施工(+Prova ダウンスプリング)

NeoTune施工(+Prova ダウンスプリング)  色々弄って参りましたが、それでも手をつけなかった足回り。XT純正で十分と思ってたんですが、今年夏以降遠征(名古屋、長野等)で高速を走行することが多くなり、またトレッドを広げた(ワイトレ等)影響もあってか、足回りに少々不満を感じるようになりました。





・路面がゆるやかに波打ってる所(特に中央道)を高速で走ると上下動がなかなか消えない。下手すると大きくなっていく。
・段差等を乗り越えたりする(急峻な入力)と突き上げが大きい(18”で45扁平のタイヤ履いてるせいもあるかも)
・わだち等でかなりハンドルを取られる(トレッド拡幅の影響??)


ただ、XTの場合、脚周りのチョイスはあまり選択肢がなく、カスタムで車高調行くと高価ですし、脚を固めたい訳ではないこともあり、悩みました。

んで、お友達のカワラさんの脚のチョイス「NeoTune+Provaダウンスプリング」が自分の望むものとほぼ同じ仕様であることから、本日SANKO WORKS KAWASAKIにて施工となりました。


SANKO WORKS KAWASAKIって実はいつも行ってるリベラルから15分くらいの所でした。ピット一つと事務所というこじんまりした作りですが、キレイで雰囲気もよく、こちらの代表の喜多見さんという方と調整の方向(好み)話し合い、その後施工していただきます。

実は本日おじゃましたら、最初ピットに”カメリアレッドパール”のXTが入ってました。「ありゃりゃ?誰だろ」と思ってましたが、喜多見さんと施工の打ち合わせ中に、「カワラ」さんであったことが分かりました。なんたる偶然! なので喜多見さんに、「カワラさんと同じセッティングで!」とお願いしちゃいました。

15:00スタート、18:30終了。3.5Hrで施工完了でした。
 カワラさんは途中で帰宅されましたが、イロイロとお話でき大変楽しかったです。
m(_ _)m


んで、インプレッションです。帰路の一般道3km程度、高速50km程度です。

・急峻な入力に対しての突き上げ感が減少(ダウンスプリング入れてても)

・上下動(ピッチング)の収まりは早くなったような気がする(帰路ではこのようなシチュエーションがほとんど無いのでまだはっきりと体感できたわけではありませんが)

・初期ロール量が明らかに減ってる(なので、高速カーブがすごく気持ちいい)

・乗り心地そのものは、スプリングレートは純正よりあがってるのに、いたってコンフォート。


第三京浜→横浜新道のジャンクションのところって、高速スラロームのような区間が一部あるのですが、今までですと、ロールしながら曲がっていきますがこれが、ほとんどしません。なので、頭がハンドル切った方向にその量分素直に入っていきます。スラロームの切り替えし部でもロールがあまりないので、積んでいた荷物も「ズズっ」とかずれませんでした。(80km/hrくらいで流れている区間)

まだ、短い時間しか乗ってないので、全部を体感できてはいませんが、コストパフォーマンスはかなり良いものだと思います。 
名古屋近郊で施工を考えておられる皆さん、リベラルも近いし、川崎ツアーでいらっしゃいませんか?

ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2009/12/12 21:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年12月12日 22:00
待ってました、インプレ(^^♪

やはり良さそうですね~!

川崎ツアー、いいっすね~♪
コメントへの返答
2009年12月12日 22:48
こんばんは

まだ高速メインしか乗ってないですが、コストパフォーマンスは良いと思います。

そのうち、クネクネ道のインプレも。。。。

その前に来ちゃう? 暴走機関車さんと
2009年12月12日 22:02
え?そんなに大きく書かなくても。。。

百年の大不況に加えて口の中の大改造で
大枚を使い果たしたオイラにはすぐに手が
出せない。。。(大泣ちう

絶対ダンパーを変えるよりは費用対効果が高いので
絶対に施工しようと思っています。

がんばってモノ売ってお金作ります!

また引き続きインプレッションお待ちしています!
コメントへの返答
2009年12月12日 22:50
す、すいません。大きさ足りませんでしたでしょうか(゚ー゚;

腎臓。。。。売りますか。。。。。

ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

いつの日か、リベラルと同時施工をば。
2009年12月12日 22:12
ここはプローバ横浜ガレージもすぐ近くです。(笑)

http://jprova.co.jp/garage/

首都高環状線は最高ですよ!
ビル足の1/4程度でこの足が手に入るということで、お薦めです。
喜多見さんの濃いお話も楽しいです。
コメントへの返答
2009年12月12日 22:53
こんばんは。

そういえばそうですね。1回お店に行ったことがあります。車の置き場所にこまりましたが(笑

明日は東雲なので湾岸走ってきます。早朝の環状線って良さそうですねぇ。。。。

またお邪魔しようと思います。
2009年12月12日 22:18
名古屋近郊?わたスは入ってないですよね(^。^)?
インプレ読むと妙な好奇心がふつふつと・・・湧いてしまいます。
コメントへの返答
2009年12月12日 22:54
何をおっしゃいますやら。どちらかといえば名古屋近郊ぢゃないですか!

次回リベラルへいらっしゃる時にでも試乗してみてください。んで、そのまま予約。。。。
2009年12月12日 23:23
パーツインプレもさることながら、とっても楽しそうな

川崎ツアーお話が飛び交ってますね。

こりゃ暴走機関車さんが資金繰りに成功したら

L温泉ツアーが企画されちゃいそう。

横浜から参戦しましょう!!(ガッツ!)
コメントへの返答
2009年12月13日 8:14
おはようございますぅ~

暴走機関車様が資金繰りついたら、機関助手の方と一緒に暴走してきそうですね~。

温泉→リベラル→NeoTune→温泉→飲み→暴走。。。。。

目に浮かんでしまう。
2009年12月12日 23:35
棒茄子の身入り次第ではホントにいってしまいそうです。

レカロ買ってる場合じゃないかも
コメントへの返答
2009年12月13日 8:29
RECAROか、脚か、悩む所ですね~

通勤で乗られているなら、まずシートな気がしますけど。。。。

いっそ、両方。
2009年12月12日 23:56
かなり 良いフィーリングになったようですね☆

車高も、色々奥が深いですよね・・・
色々なコンセプトで様々なセッティングがありますからね。
車高の弄り方も その人の個性がでておもしろいですね。
コメントへの返答
2009年12月13日 8:36
おはようございます。

足回りに手を出すとドロ沼だよ~ と沼に首まで浸かっておられるお友達から言われましたが、面白いですね~。

まあ、調整要素の少ない手段にしたので、自分で調整ってのはない分まだ足先が濡れてるくらいかと。。。。
2009年12月13日 0:05
それでは、Lで歓迎オフを…♪

さてダウン量とかが気になりますね!

OBだとどんな感じになるのか

実車で確認せねば♪
コメントへの返答
2009年12月13日 8:37
おは~

ダウン量は指1本くらいですね。

本日は午後は東雲でございます。来る?
2009年12月13日 6:29
フフフ
川崎ツアー
よろしくです♪
コメントへの返答
2009年12月13日 8:37
フフフ

やりますかねぇ。 暴走される方を迎えて。
2009年12月13日 19:50
ふむふむ....

おもしろそ~な物件デスね!!

少々、遠いけど...

来年の候補にあげときます(爆

とりあえずstiパーツを導入したので...

ちょいと様子見デスね(笑

川崎ツアーは興味あり Σ【*゚д゚*】
コメントへの返答
2009年12月13日 21:10
ねぇねぇ、おもしろそ~でしょ。

車高変更の欲求があまり無いのであれば、コストパフォーマンスの高いチョイスだとおもいますよ~。川崎ツアーぜひいらっさいませ。
2009年12月13日 21:22
こんばんわ
貴重なインプレ ありがとうございます。
XTの足には不満があるので今後の参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2009年12月13日 21:57
こんばんは。

XTだと脚の選択支なかなか無いですからね。
参考になれば幸いです。

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation