• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2014年3月28日

エアクリ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつのエアクリかわからないし、
排気を変えてから、吸気を変えてなかったので、
前の愛車カプチーノで定番の品、
モンスターのパワーフィルターにしました。
ヴィヴィオには、カプチーノと全く同じ物がつきます。
2
エアクリBOXを開けて、
中を交換するだけなので簡単です。

もちろん蓋すると全く見えません。
3
走行距離53,633km
4
2014.06.16追記
このエアクリに関しては、人によって
取付向きが違うようです。
特に深く考えずに取り付けると、
私のように収まりが良くて文字が見える向きになります。
ところが、凹凸面を上にして付けられている方も
いらっしゃいます。
理由まで書かれている方は見つかりませんでしたが、
恐らく、平らな面は網があり、吸気圧による、
スポンジの変形を受け止めてくれそうだからかと推測します。
あるいは、凹凸面から吸うため、吸入面積が広い?
という解釈かもしれません。

しかし、エアクリボックスの蓋側にこれを取り付けると、
蓋側にあるインテークダクトの半分程が塞がれます。
新品のうちはいいかもしれませんが、
エアクリボックス入口すぐのスポンジが汚れ出すと、
擬似的に空気の入口が狭くなるため、
吸気効率がさがることが考えられます。

現状の取り付け方で、ベースからスポンジが剥がれたり、
陥没しなければ、この取り付け方の方がベターと思います。
2千km程走って確認しましたが、
問題ありませんでしたので、
今後もこの取り付け方向で使用します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

暑さに耐えかねて

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ワイパーアームなど交換

難易度:

後輪側タイヤ交換

難易度:

前輪側タイヤ交換と洗車

難易度:

右リヤドラムブレーキメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation