• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラングハールの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

パーツレビュー

2024年2月6日

ホンダ(純正) インテリアコーティング  

評価:
5
ホンダ(純正) インテリアコーティング
ボディコーティングをしている人は結構いますけど、インテリアコーティングをしている人ってあんまり見かけない気がします。
オプションカタログの後ろの方にひっそりと載ってるんですけどね。
FL5 の場合はフロントシートはファブリックだしリアシートはアルカンターラなのでレザーより汚れそうなのに…

https://www.youtube.com/watch?v=HiAojmPy3Co
これは自分で施工するタイプではなく専門のメカニックがやる業務用のようで、市販の内装コーティング剤(持続期間数ヶ月)より耐久性があるらしい。
なんでもファブリックなどの繊維一本一本にコーティングの被膜ができ水分や汚れの浸透を抑制するとか。
実際に施工例では撥水だけでなく防汚効果もあり常に触れているので皮脂などの汚れが蓄積されいくのが軽減されると思います。
汚れなどが浸透しないのでそれらから来る悪臭も防げると思います。

効果持続期間は約3年とのことですが頻繁に乗り降りを繰り返しての耐久試験のようで、趣味車であまり乗らない場合はもう少し長く持続してくれると思います。

このコーティングをやろうと思ったきっかけは、オートサロン2024で中央自動車工業株式会社が出展していてそこでファブリックシートにずっと水を垂らしてる展示を見て感動しました。
説明員さんに話を聞いたら、
「ホンダディーラーのコーティングはほぼうちのですよ」
って言われて納車前に施工をお願いしました。
https://cpc-sheetcoat.com/
https://www.youtube.com/watch?v=Sh84Bm4HTBk
ディーラーで聞いたらよく施工するのは、食べこぼしとかする子供を乗せる人とかは施工することがあるそうです。
(営業さんはCPC製ってのは知らなかったけど、オートサロンで聞いていた施工料と一致したので間違いないと思います)


タイプRに施工してみて最初に気がついたことは、シートがノーマルより少しサラサラしてるような気がします。
繊維にコーティング被膜が出来るからだと思います。
軽く水を垂らしてみたらしっかり撥水して水が球になってるのがわかると思います。
ただし、縫い目の隙間や通気穴などでは撥水できないためフロントシートの撥水性は限定的ですけど防汚効果はあると思います。
特に撥油性に関して触れやすい頭部などからの皮脂を防いでくれると思います。
実際の耐久性などは時が経たないとわかりませんが、少しでもこの鮮やかな赤い雰囲気が続いてくれればいいと思います。
別売りのメンテナンスキットもあるみたいです。

施工はファブリックとアルカンターラに使用可能。
なのでシートだけでなくドアライニングとハンドルにも施工してくれます。
動画を見るとちゃんと養生とかしてるみたいですね。
乾燥時間?などがあるため一泊預かりになると思います。

シートの汚れが気になる人は多いみたいだから、点検の時にでも検討してみてもいいかと。
  • オートサロンで展示してたのがこちら 期間中ずっと水を流してたと思うけどこの弾き方
定価33,000 円
購入価格33,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※ホンダディーラー

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / S2000用シガーライターキャップ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:15件

ホンダ(純正) / シートアンダートレイ

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:28件

ホンダ(純正) / ラゲッジネット

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:28件

ホンダ(純正) / 大型ルーフコンソール

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:185件

ホンダ(純正) / パーソナルボックス

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:37件

ホンダ(純正) / アンダーカバー(助手席側)

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

日本ライティング シラザン50内装コーティング

評価: ★★★★★

日本ライティング シラザン50 イオンデポジット剤

評価: ★★★★

WAKO'S VAC / バリアスコート

評価: ★★★★★

KeePer技研 フレッシュキーパー

評価: ★★★★★

KeePer技研 エコダイヤキーパー

評価: ★★★★★

GTECHHIQ Crystal Serum Light

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月6日 18:58
お疲れ様です、車企業にいて初耳でした、早速明日何人かの営業に知ってるか聞いてみます(笑)
コメントへの返答
2024年2月6日 19:14
自分もインテリア用コーティングってのがあるのは知ってましたけどここまでとは思いませんでした。
オートサロンに行ってこの出会いがなかったらやってなかったかもです 汗

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation