• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

ポップアップなモニタ

ポップアップなモニタ  ヴァリエッタに埋め込む別モニタが到着したので確認のため動作確認。

 どこに設置するかといえば、ダッシュボード。
 マルチAVシステムのダッシュボードを今回用意できたので。

 ダッシュボードを交換する手間は置いといて、マルチAV標準のモニタはナビ本体でコントロールする必要があるのと、室内ハーネスが専用のものとなっているので後付しようとすると非常に面倒。
 その逆もまた大変ですが。

 それでもダッシュボードを開閉させたい自分が用意したのが、ディーラーオプション仕様のポップアップモニタ。
 これはイグニッションで自動で開くとか粋なことはできませんが、開閉ボタンが付けられて映像の入出力端子があり追加モニタとして使うには最適なもの。
 E50エルグランドとかU30プレサージュとか、ポップアップモニタ内臓の車種とかでごくたまについてたりします。わざわざディーラーオプションのモニタを付けてる人は少ないんですが……。

 そんなものを用意したので後付の際の開閉信号とか入力切替の問題はなくなったわけでした。

 画像はテストで映せるコンポジット端子のものがなかったのでPSPで確認。
 画面が光って見えませんが。

 
ブログ一覧 | ヴァリエッタ | 日記
Posted at 2010/02/01 23:16:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 23:42
ほほ~ぅ、そうきましたか!
イグニッション連動じゃなくて、ボタン稼動の方がいいと思う!
取り付けが大変そうだけど楽しみですねー
ぜひ早く稼動シーンを見てみせてほしいです。
…っで何を映すの??
GT-RとかTRUSTのTouchみたいに、各種メーター表示とかできたらええね~!
コメントへの返答
2010年2月2日 22:53
取り付けても映すものがないのでとりあえずナビの外部出力を付けるか,ipodでもつなげるくらい。

 HKSのCAMP2とかいずれは取り付けたい感じですが。
2010年2月2日 23:23
こんばんわ

ここ最近マイヴァリは、改造計画は立てていますが全くやる気がでない状態です。
寒いからだろうか?
今度お会いする際の政さんのヴァリ楽しみです!
コメントへの返答
2010年2月4日 0:09
改造計画が一体どうなるのか非常に気になりますが、寒いとやる気がなかなかおきないですね。
最近雪が降ってからまた寒くなったような?


プロフィール

「余った名刺をクリップホルダーで」
何シテル?   08/03 12:03
ヴァリエッタとカプチーノに乗ってます。 何故か両方オープンの遊び車です。 メインHPは別 http://www.cappuccino.cc/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 シルビア]日産(純正) ブレーキエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:01:05
オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:31:08
ドアノブ空力カバー 紙粘土で工作♪ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:28:27

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
電動オープンのヴァリエッタ。 オーディオ類はほぼフルMcintoshでトランク占拠。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017/1/7納車 外装が無限で内装カスタマイズがメイン。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
非実用車のみでは物が積めなくて困ってきたので購入しました。 通勤メインなので最低限しか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ヴァリエッタが来たら完全通勤仕様に格下げな不運なカプチです。  ただいま7年目13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation