• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

嗚呼っ、楽しきかな貧乏生活…。

という事で、「自動車税&車検&パーツ貧乏」を満喫(?)している今日この頃です。
3月の上旬で「走行会貧乏」が終了して、入れ替わるように始まりました…。
まぁ、要は貧乏は変わらずですよという事ですね(笑)
あっ、本当の生活苦ではなく、貯金の為の貧乏ですよ、念の為(^^ゞ

かといって取り立てて不自由不便なく生きてはおります。むしろ、節約がなんだか楽しくなってくるのが不思議ですね(笑)節約が趣味なんてイヤですが(^^ゞ

でも、どうにか自動車税や車検の方は目処がついてきたのでホッと一安心(^-^)
これで夏以降も車に乗れそうです(笑)



で、パーツの方だけは雲行きがチト怪しい…。
「GT化計画」に向けて、メインの主だったパーツは、

・コンフォートタイヤの導入
・TEINのOH&仕様変更
・Swiftスプリングの導入

なんですが結構、予算がかかりそう…(´д`)
万年、スーパーア○リ状態の僕としてはイッキの導入が難しい気がしてきましたよ(涙)

なので、優先順位というか絶対に導入したい物は決めておきました。

はい、タイヤでございます。

先週、秩父に行った際、やはりハイグリップタイヤは普段乗りには厳しいなと思いました。
「硬い、うるさい、燃費が悪い」の三重苦の上、乗っていてグリップが強すぎるのでタイヤだけで曲がっていく感覚があるので、運転していて楽しくない(-_-;)
普段乗りやワインディングを軽く流すにはもう少しグリップが無い方がインテSには合うような気がします。
おまけに上記の三重苦のせいで友人から乗るのに嫌がられる始末…。

こりゃ、タイヤをまず換える他ないでしょ!!

そのタイヤも購入予定のメーカーやら製品はもう決めているので、あとはポチッとするだけです。
ただ、その「ポチッ」とする勇気がまだ無い。
タイヤに関しては早いうちに交換する方が絶対いいに決まっているし、資金もあるのでいけるとは思うのですがね~。なにせ根っからの貧乏性なんで(笑)
でも、早ければ4月中、遅くてもG.Wまでには導入したいなぁ~。



他のパーツに関しては今後の貧乏生活次第ですな(´3`)
近くにTEINのマスターショップもあるし、今度行って、本当にOHが必要なのかとか、仕様変更の詳細を聞いてこよっと。



でも、貧乏生活を始めたからこそDIYに興味を持ったりしたのはいいことですな(^-^)
今週末は当たったブレーキパッドを交換してみようと思いますよ。



それでも、やっぱりワインディングに行きたいし、トンネルにも行きたいし、困っちゃうなぁ(笑)
楽しくなってきたとはいえ、資金は欲しいなぁ~。
ちょっとだけスーパー○グリの気持ちが分かる(?)気がしますよ。

トホホ…。
ブログ一覧 | 思いたった話 | クルマ
Posted at 2010/04/01 21:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

山へ〜
バーバンさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 21:30
僕もタイヤ欲しい~~!!
コメントへの返答
2010年4月1日 21:41
タイヤ、逝っちゃいましょ!!

僕は次は某トー○ーで決め打ちですよ。初のコンフォートタイヤです。…多分(^^ゞ
2010年4月1日 21:36
今週末はブレーキパッド交換ですか!!
自分もマフラー変えたいので、一緒にDIYオフなんていかがですか??^^
コメントへの返答
2010年4月1日 21:42
おっ、やりますか?

今週の土曜日にやる予定ですが、いかがですか?

もし、都合がよければおせーてください!!
2010年4月1日 21:47
自分も街乗り用のタイヤが欲しいです(^ω^;)
コメントへの返答
2010年4月1日 21:50
ハイグリップタイヤは普段乗りにはキツイっすよね(^^ゞ

関ツリまでには欲しいけど…。無理かな(笑)
2010年4月1日 21:50
今週の土曜日、OKです~^^
あとでメッセします♪
コメントへの返答
2010年4月1日 22:03
了解で~す。
2010年4月1日 22:28
タイヤ…
ディレッツァDZ101あたりが、値段安く快適な割には結構喰うのでオススメっすよ~♪
ヘガデルを愛用していて言うのもなんですが。

あ、、、すみません。銘柄決めてらっしゃるんでした…汗
コメントへの返答
2010年4月1日 22:37
普段乗り用はトー○ーに決めましたよ(^-^)
コンフォートタイヤのくせに安いんです(笑)

あっ、ブレーキパッドの交換手引き、プリントアウトさせていただきましたm(__)m今週末に活用させていただきますね(^^)v
2010年4月2日 11:06
もしかして、オイラのと同じタイヤ?

ネットショップで買うと安いですよ~~
コメントへの返答
2010年4月2日 18:09
いや、違うんですよ。
もっとコンフォート寄りのタイヤです。

通販で一本、17000円弱でしたよ(^-^)

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation