• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

R35イグニッションコイルを付けたぁ~

R35イグニッションコイルを付けたぁ~













仕事の疲れが、

溜まってきた

アブガスです

(+_+)









そんな疲れを、

ぶっ飛ばすのが、

R35イグニッションコイルだよ~







では、取付を画像で、

いってみよう♪















































































































































GT-Rを20年以上プライベーターとして弄ってきたエンジニアが、

開発したR35イグニッションコイルアダプター!

取付したら、ヘッド一体仕様に♪

プラグカバーをしたくなくなる逸品ものだす\(^o^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/07 23:59:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

伏木
THE TALLさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年2月8日 10:25
そう言った事に全然うといんですが、R35コイルは何がいいんで?エアフロ同様安いとか?
コメントへの返答
2016年2月8日 21:08
そうです、安いです♪
個人的には、流行モノが好きです(爆)
2016年2月8日 19:04
楽しそうですね?(^_^)


自分がRに乗ってた頃、点火系には泣かされました。
R35コイルは値段も安いし、耐久性も良さそう。


かゆい所に手が届くというか、グッドアイデア商品だと思います。
コメントへの返答
2016年2月8日 21:16
コメントありがとうございます。
楽しい方は他にも(謎)

安くて壊れない。で、現行品なヤツ。
うえるもんさんも、
またRに乗りませんか?

やはり、一般的な方でなく、
徹底的にやってる方(異常な方)、
だけに面白い商品になるのかもです。
2016年2月8日 19:35
カバーのお尻を切るのは何故なのかしら?
おいらもそろそろ熟成の進んだ34コイルを付けてみよかなあ。
コメントへの返答
2016年2月8日 21:32
35コイルのマイナス要素の一つが、
縦横ともデカい事。

斜めに装着しないとダメだし、高さがいるので、6番コイルはオケツに当たるんですよ~
しかし、あんまりこの辺のことは流用記事に載ってませんね???

是非とも師匠に、
昭和と現行の、
平成の違いを感じて欲しいwww

プロフィール

平成3年にR32を新車で購入してから、今に至ります(((((;゚Д゚))))))) 2023年3月にRZ34増車 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア周り異音対策(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:46:56
G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:27:24
EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:23:52

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2023年3月納車 こないだ、データを誤って削除したとこ(馬鹿
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車(H3年式)を購入後、保存モードから全開モードへ そして現在、乗りっぱから盆栽号w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation