• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

汎用ダクト 追加加工/取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回の汎用ダクト 偏向/開閉加工
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/7409802/note.aspx
の続きの取付編です。
2
角に10mmの穴を開けるので、それ用の型紙と、開口サイズの目安の型紙を用意しました。
外枠は20mm取ってます。
白のマーキングは修正ペンで代用
長辺はPカッターで、バンパーに若干局面があるので、100均の小さ目なカッターマットを定規にしました。
短辺はオルファのペン型のこぎり(ホビーのこ 167B)を使いました。
調整はアストロプロダクツのドリルソーセット(ドリルだけど横にも削れるヤツ)でざっくりと形を作り、デジタル温調はんだごてで均したり、嵌め合いが緩い所は少し盛ったりしました。
3
左側を合わせて、10mmくらい風導板の外にきてしまったので、20mmくらいの延長パーツを作った。
暇があればそのうち作りなおしても良いが
4
型紙で外周を20mmにしたのは、風導板の止める部分をかわす為。
冬場はこのパーツと挟み込む形でグリル塞ぎを付けるので、残したかった。
下側は、フレームの突き出しがあるので、下げても指2~3本あるかないかくらいだった気がする。
5
右側は、パナソニックの竪樋の45Φの物がダクトの内径に近かった。エルボも購入し、刺さる部分、18mmくらいでカットして、そこだけ使い、外周径の調整と、ホースバンドへの強度対策とした。
バンパーと一体の右側の風導板に穴を開けて、ダクトの固定していなかった分割部分を調整して貫通させて、少し長めにとっておいた竪樋をカットして最終寸法とした。
つなぎ部分は、自己融着テープより若干ベタベタしない薄いテープで一周回し、ダクトに付属していたホースバンドで軽く締めて固定した。
冬場はこの接続部分にプレートを挟み塞ぐ事になる。

パイプの綺麗な切断方法は、紙の直角部分を利用して巻いて、のこぎりでカット、グラインダーで仕上げてが、良い感じでした。
6
そして、取付後の姿。
黒に黒なので、目立ちにくいが、おかげで取って付けた感が酷い状況ではない。
7
カタログとかにありそうな角度
良き。

新品のヘッドライトもあるし、全塗装したいが、12穴流用インジェクターの長期テスト車のHT51Sスイフトと、キャリイの修理に予算がもっていかれたので、まだ先になりそうな予感。
8
バンパーの局面との隙間があるので埋めようかと計画してたが、作業中にグリル横をアスファルトの上で倒して傷を付けてしまったので、その補修がおわったらEPDMのスポンジで隙間埋めする予定です。

またこんな感じでするんだろうなと
速攻、粗が出にくい・UVパテと缶スプレーでのバンパー補修
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/4309727/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

眉毛じゃないよ

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation