• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

サーキット走行の余韻に浸りながら

サーキット走行の余韻に浸りながら 今日はタイヤ交換をしました!

もちろん自力で!
去年はタイヤ交換で腰をやっつけてしまったのですが、今年はなんとか大丈夫でした(笑

昨日(今日?)は朝方5時に就寝して9時半に目が覚めたので、
めんどくさくならないうちに油圧ジャッキ使ってシコシコ頑張りましたあせあせ(飛び散る汗)

昨日のサーキット走行でダメージとかあるのかな?と思いつつやってたのですが、
タイヤのサイドウォールの減り以外は大して目立ったダメージもありませんでしたほっとした顔


それでもハブリング…
コイツだけはガッチリハマって外れませんたらーっ(汗)

結局ゴリゴリこじって外しました冷や汗

外したついでに比較をば。
やっぱじぇんじぇん違うね(笑


ガッチリ感の比較。
まずは夏タイヤ。とってもガッチリしていて頼りになりそ~目がハート


それに比べて冬タイヤは…

ふにゃふにゃ感たっぷりです(爆




しかし…
嫁からこんな宿題を出されるとは…
ガリ傷です^^;


トホホ…
冬の間に直さねば涙


あ、
昨日の走行動画またちょっとだけUPできたので載せま~す♪

仙台ハイランドシェイクダウン↓


ハイランド1周目↓


ハイランド2周目↓


まだかなり残ってるから当分ネタには困らないな…(笑
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2009/11/24 00:08:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年11月24日 0:29
タイヤ交換お疲れ様でした手(パー)
カメラ三列目に置いてたんですねあせあせ(飛び散る汗)

初めてで、このぐらい走れるんだから、やっぱり凄いと思いますぴかぴか(新しい)

私の初走行は、かなりヘタレ走行でしたもんあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年11月24日 0:39
お疲れ様です~(^^ゞ
3列目に設置したはいいもののヘッドレストが邪魔でした。
って、さっきの※返にも書きましたっけ?(笑

昔は一応インプで峠を攻めてた人なので(爆

あとはボク自信が減量すればちょっとはタイムが縮まるのかなと(自爆
2009年11月24日 1:09
こんばんは。
自分、4時間半しか寝とらんやんけ~!!
(>_<)若いの~
いや~気合の入った走りでんなぁ~
BGMもええやん!!
がんかん行ったり~や!!

な感じですか。
(笑)
まあ、これからは冬タイヤに頑張ってもろて、
春までに、夏タイヤ調整して休んでもらいまひょ。

今度のサーキット走行のためにね。
(^0^)
コメントへの返答
2009年11月24日 21:31
こんばんは~
↓なんか一説によると3時間だった可能性が?(笑
いつ頃寝たかよく覚えてないんですよね^^;

動画、そう言っていただけると嬉しいです(^^ゞ

って広島弁ですか?(笑

なんか冬タイヤも1シーズン履いただけなのに前後で減り方が違ったり…
冬タイヤもマメなローテーションが長持ちさせる秘訣なんでしょうね。

今の夏タイヤは来年の走行でトドメ刺す気で使って行きます(笑
2009年11月24日 2:48
こんばんは~
妙な時間に起きちゃいました

動画が「秋名山」に見えたのは、私だけではないでしょう(笑)

コメントへの返答
2009年11月24日 21:34
こんばんは~
また中途半端な時間に起きちゃったんですね^^;

確かにそう言われるとそう見えるカモ?(笑

改めて動画を見ると、ハイランドって峠みたいなコースレイアウトだったんだなぁって思います(^。^)
2009年11月24日 4:39
おはようございます。


腰をいじめるって、このことだったんですね。

シーズンごとのタイヤ交換、大変ですね。
スタッドレスを履かない鹿児島では想像出来ませんでした。
コメントへの返答
2009年11月24日 21:38
こんばんは~

そうだったんです(笑

確かに南九州では縁が無いものですからね。
ちょっとウラヤマシイです。

けど、そちらは火山灰とかで大変そうですよね^^;

追伸
結局ガマンできずに焼酎呑んでます(笑)
2009年11月24日 7:28
ありゃ~
奥さんにガリられたんですか?
ご愁傷様です(- -;

自分で直すの?
コメントへの返答
2009年11月24日 21:40
ガリっとやられちゃいました(~_~;)

冬の間に直そうかな~と。

アルミパテで直せますかね?
2009年11月24日 8:01
サーキット楽しいですよね。

ああ、また走りたいけどお金ない~。
コメントへの返答
2009年11月24日 21:41
サーキット楽しかったです♪

来年もたぶん走ると思いますよ(笑

来年どうですか?
2009年11月24日 14:03
アレ?おかしいなぁ6時に足跡付いてましたよ。

結局徹夜だったんですね。
タイヤ交換までしちゃって大丈夫だったの?(笑)

ガリキズは痛々しいねぇ。
コメントへの返答
2009年11月24日 21:44
たぶん布団にもぐってケータイでカチャカチャやってたんでしょう。

いつもそんな感じでいつの間にか墜ちてます(笑

意外と大丈夫でしたよ。
それでも夕方に1度寝落ちしましたけど^^;

ガリ傷はいつか付くだろうとは思ってたんですが…
残念です^^;
2009年11月24日 21:43
ホイールガリガリされちゃった訳ですね。

それは冬休みの宿題で済めば良いのですが(汗)

私も昨日交換してリアのハブ周辺がタイヤ外してみてビックリする位にサビサビでしたよ。

フロントはこの前にやりましたが、リアはホイール着けている時はセンターキャップが無いホイールでも全く見えないんですね。

交換終わって夏タイヤを洗って、乾燥した後にタイヤワックス塗って実家の倉庫で冬眠させちゃいました。
倉庫の中に実家のラクティス、プラドのタイヤまで入ってるんで、整理のが重労働(特に兄貴のプラドのタイヤ夏冬共に245-60-17)です。
何故かラクティス(夏タイヤは175-60-16 冬タイヤは175-65-15)の貧弱なタイヤよりウイングロードのタイヤのが軽いですよ。
コメントへの返答
2009年11月24日 21:47
そういう訳なんです。
冬休みではなく春が来るまでに直す予定なのでなんとかなるのかなと^^;

ハブってどうしてもサビ易いんでしょうな~

タイヤの重さってクルマのサイズに比例して重くなりますからね^^;
2009年11月24日 23:03
ホイールのガリキズ痛々しいですね。
ウチの嫁は軽しか乗れないんでその点は安心です。

タイヤ交換って大抵寒いときにやるんで、腰にきちゃうんですよねぇ。
自分も気をつけます。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:43
まあ、これは仕方ないですよね。
気を付けていてもやる時はやっちゃいますから^^;

去年のタイヤ交換の時は寒風吹き荒れる中での交換でしたからそれがいけなかったのカモ?

お互い気をつけましょう。
腰やっつけたら仕事になりませんからね。

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation