• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年4月23日

コンデンサチューン取り付け&アーシング追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3月の北関東オフでGETした「art-promotion コンデンサチューンSTAGEⅡ」を取り付けました。

このブツは本体からアースケーブルが5本伸びているタイプなので、このケーブルを利用してアーシングを追加してみました。
2
いきなり完成図です。

アーシング線は画像の①~⑤のところに繋ぎました。
線の長さからこの位置にしてみました。

アーシングの線をすべてつないだら、最後にコンデンサチューンの線を繋ぎます。

コンデンサチューンから出ている赤線はバッテリーのプラスへ、
黒線はマイナスになります。
3
①~⑤の拡大画像です。

①はエンジン後方運転席側純正アースポイント
②、③、④はエンジンブロック
⑤はスロットルボディ
です。

⑤以外は前回のアーシングと重複してますが、線の長さ的にココくらいしか思いつかず^^;
4
⑤のスロットルボディですが、
作業前にちょっと抵抗を測ってみました。

まずはインマニ部分のボルトと純正アースポイントを測定。

ココは抵抗無いみたい~
5
次にスロットル部分のボルトと純正アースポイントで測定。

値は変動していたので正確な値は測れませんでしたが、
結構な抵抗値です(@_@;)

ってことで、5番目のアースポイントにココを選びました。
6
赤○部分のボルト(8mm)を緩めて、
クワ型に加工した端子を取り付けました。
7
アーシング後に再度スロットルボディの抵抗測定~

当然ながらゼロに♪

ちなみに効果があるかどうかは分かりませんよ(笑)
8
全ての結線が終わったら取り付け部分を再度確認して、
OKであればカバー類を元に戻します。

効果についてはノーコメントで(笑)

感じ方は人それぞれ違いますからね~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 4灯化部分のLED交換

難易度: ★★

スカーフプレート取り付け

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月23日 19:40
( ̄。 ̄)ホーーォ。
スロットボディか!

いただきま~す♪
コメントへの返答
2010年4月23日 22:38
どうぞ召し上がれ~♪

インプレ待ってます(*^^)v

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation