• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

御飯が炊ける車

御飯が炊ける車 三菱自動車は30日、電気自動車「i-MiEV」に搭載しているリチウムイオン電池を使って、炊飯器などの家電製品を使用出来る様にする装置を年内に発売することを明らかにしたそうです。
見出しを見て、てっきり炊飯器を標準装備するのかと思いました。(笑)
電気自動車は、今回の東日本大震災で多くの家庭用電源が失われたことから、移動できる大容量電源として今後注目を集めそうです。(ホントか?)
同社は、被災地の自治体に約80台の電気自動車を提供しており、
調査したところ「ご飯を炊くため、炊飯器をつなぐコンセントがほしい」との希望が多く寄せられたそうです。現状ではシガーソケットから携帯の充電やパソコンの使用には対応出来るそうですが、
電力消費の大きい家電は使用できないそうです。
このため、同社は、100ボルトのコンセントに対応した装置を、当初の計画より1年前倒しして、
今年中に実用化する予定らしいです。対応消費電力は1500ワットを目指しており、炊飯器や洗濯機など大半の家電が使えるようになるそうです。
これが本当の自動車の白物家電化ですね。



ブログ一覧 | 自動車関係 | クルマ
Posted at 2011/05/30 20:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

ブルーミラー
パパンダさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 21:33
ハイブリットタイプじゃないと無理かもしれないですねぇ~~炊飯器やレンジとか使えるようになるなら確かに便利ですけど…足としての車じゃなく電源の為の車ですか…
コメントへの返答
2011年5月30日 22:25
たしか、エスティマHVには100Vコンセントが付いていたと思います。
EVだと車体の充電も必要ですから発電機として考えるとHVの方が良いかも?
2011年5月30日 22:43
こんばんは。
今回の震災でアルファードやエスティマの
HVに乗っていた方が炊飯器で米を炊けたとの
体験談が沢山あったようなので、この様な
ニーズが生まれたようです(苦笑)

ホンダのカセットコンロ発電機の方が
安上がりな気がするのですが…
コメントへの返答
2011年5月31日 21:06
いくらなんでも家電が使えるからEV買うと言う理由にはならないでしょうね。
いざと言う時に使うなら間違いなくホンダのガス発電機の方が安いでしょうね。
2011年5月30日 23:46
こういう目的だと 現時点ではVOLTのほうが使えるなあ

リチウムイオン電池は放電回数で寿命が決まるのできわめて高価な炊飯になると思います。
コメントへの返答
2011年5月31日 21:07
発電出来るエンジンを搭載している方が使い勝手は上でしょうね。
まあ、実際は使わないでしょうね。
2011年5月31日 8:52
すべての自動車に100Vコンセントが設定されれば、便利鴨。

無理ですか?
コメントへの返答
2011年5月31日 21:14
バッテリーの容量増やしたりコンバーターとか
搭載して車両価格が上がりますがよろしいでしょうか?(笑)
今まで10年以上車乗ってますが100V電源が必要だと思った事ないですけどね。

プロフィール

「新型プレリュード617万円か...。」
何シテル?   09/05 19:53
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation