• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

悩み中・・・サーキットアタックカウンター取り付け&お仕事(汗

悩み中・・・サーキットアタックカウンター取り付け&お仕事(汗 いや~、悩んでおりますったら悩んでおります(悩



そう、タイトルのまんま、156にサーキット走行用のタイム計測器装着を目論んでいるんですが、どこにつけたら良いものやら、いつも運転する度に考えているんですけど、考えがまとまりません。



156って、インパネ周りのデザインも秀逸で完成度が高いので、下手にメーター後付けすると違和感が大きいんですよね~。



その点、比較的シンプルな作りの145の場合、そんなには悩まなかったわけなんですが、まぁ、156の場合、既にめぼしい候補場所にはレーダー探知機のディスプレイとかが鎮座しているせいもあるのかも・・・。



とはいえ、それと入れ替えに計測器付けるとなっても、HKSの製品は高さがあるので、ブレーキ警告灯とかが隠れてしまうのが困った点です。



ん~、ま、きっと、そのうち閃くことでしょう!?(^^;



んでもって、のっぴきならないのが仕事の悩み。いや~、ハッキリ言って、ちょいとオーバーフローかも。まだまだ甘いのは承知のうえだけど、いかんせん、単独で取り組んでもハードルが高い仕事なのに、あれもこれも、てんやわんや(!?)で、どうにもこうにも、なんともなりませんってば・・・orz



あまりに取り組むべき項目が多岐に亘り過ぎて、アタマを切り替えるのにも一苦労です。ジェネラリストっちゃあ聞こえは良いけど、このままじゃあ、どれも中途半端に・・・(怖



早く156にカウンター取り付けて、鈴鹿あたりをバシッと走って気分転換を図りたいモンですね(^^)b



・・・。



って、そんな時間あるんかいっ!??・・・orz



ガンバリマッス!!!
ブログ一覧 | AR156TS | 日記
Posted at 2010/10/13 19:30:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 20:26
追加メーター用のメーターフードみたいに、ラップカウンター用のフードを156にマッチするように特注しましょう!
コメントへの返答
2010年10月14日 19:49
おおっ!!さすがはMRドライバー♪男前なワンオフのご提案ですね(^^)b

しか~し、それってお高いのではでは・・・?

うう~む、また新たな悩み(予算確保)が・・・(^^;
2010年10月13日 21:22
私も同じようにメーターと仕事で悩んでます。タコランプは正面。油音、油圧、水温計は三連メーター部を改造して埋め込みたいです。燃料計は灰皿方面にパネルを作って移設。

仕事は、、、

同じジェネラリストに乾杯~!(泣笑)
コメントへの返答
2010年10月14日 19:56
おおっ!!ご同輩♪

これぞ、同じ穴のムジナならぬ山ねこさん!!ってな感じですね~!?(^^;

それはさておき♪

そうなんです、三連メーター。これをなんとか活かせないものかと思えど、なかなかに難しいですよね~。やっぱり問題は燃料計ですか。配線を延長すれば移設OKなのかな~。ラップカウンターもさることながら、水温問題もありますので、メーターの設置場所は悩ましいです、ホント(^^;

お仕事・・・。

ジェネラリストって、サイコーですよね~!?(涙笑)
2010年10月13日 21:51
Aピラーの根元なんてどうでしょ?

インパネの調和乱さずいけるのでは?
コメントへの返答
2010年10月14日 20:06
むっふっふ・・・。さすが、きましたね~、hide'sさんってば♪

実は、まさにAピラー近辺を考えていたんですが、どちらかというと、ピラー付けのメーターみたいに、目線の近く(なので、根元というより上のほう)を考えておりました。

なんですが、その位置だと、下手にステーとか使って固定すると、万一の時に目に近いので危ないな、と断念してたんです。

最初は、根元はエアコンのエア吹き出し口にかぶるので、どうかな?と思っていたんですが、hide'sさんにコメント頂いて改めて見直すと、なんとかなりそうな気もしてきました(^^)

なんとか、インパネのデザインを乱さない取り付け位置を模索してみます♪
2010年10月15日 15:14
メーターの設置・・悩ましいですね
いつも見るものですから。見やすくしたいし、
でもセンスよく付けたいし・・・

レース専用車ならふっきれた装着も可能ですが・・

あっ3連メーターはダッシュ内で一体になってますよね
私はそれを強引に燃料計だけ切り取って、ライトの
光軸?調整の所に埋め込んでいました。
ちゃんと動いていた?みたいですよ・・・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 10:50
くっくっく・・・。さすがは自作マニアさん♪♪

なんと、3連メーターまでも、既にいろいろと、あれやこれやをしていたとは~!!!

ホントになんていうんだろう、困った時のドラえもん、じゃなくて、自作マニアさん♪ですね!?(^^;

あ、ていいますか、亀レスになっちゃいまして、スミマセンm(_ _)m

で、燃料計。ふむふむふ~む、なるほど。やっぱり移設可能なんですね~。にしても、光軸調整をスッパリ捨てるなんて男前です♪

む~ん、とにかく、一歩先を行く自作ぶりが素晴らしいです(^^)b
2010年10月21日 18:28
後付けのワイドルームミラーを量販店で購入し、そのミラー面の端っこに両面テープで貼り付けたらいかがでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月22日 19:48
おおっと~♪それはなかなかに斬新(^^)b

似た案として、バイザーに装着しておいて、必要な時にスチャッ!!と起こして使う、なんてコトも考えたりしましたが、視界の妨げになるかも?と思いとどまりました(^^;が、ミラーへの装着だと、邪魔になることはなさそうですもんね~♪

だ・け・ど・・・。

156にはモナコ・ミラーという、ちょっと小洒落たミラーを装着しておりまして、それを外すのは勿体無いな、というのが悩ましいですね(^^;

走るのに良い季節になってきましたし、実は、近々装着の予定です。

果たして、何処に付けるのか?またBLOGにしてみますね~(^^)



プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation