• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬHIROの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年7月26日

JB64【大失敗】カーフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアガラスと後部座席用にカーフィルムを施工します。

3M スコッチティント オートフィルム カット済みカーフィルム / パンサー 20 PLUS (22%)

を施工します。

まずは後部座席側から。

マスカーで養生をしておきます。
たぶんベチャベチャになるはず。
そして、車内がベチャベチャになりました…
2
施工前写真。

青マル部分が反射ではなく透けて見えている部分です。
3
そして、施工後の写真。

同じく青マル部分が反射ではなく透けて見えている部分です。

一つ前の写真と比べると青マル部分が透けづらくなってます。

透過率22%でも効果ありですね。
4
施工には壁紙ようのヘラ?があったので利用しました。

洗剤入りの水をスプレーボトルに入れる(手に水をかけると少しヌルッとする位の濃度。結構洗剤入れました。)

貼り付け面を洗剤入りの水を吹き付けてタオルか何かで拭く

再度、洗剤入りの水を吹き付けてヘラを使ってホコリを除去。

再度、洗剤入りの水をベチャベチャになる位まで施工面に吹き付ける

フィルムを台紙から剥がしながら洗剤入りの水を吹き付けながら1/3位剥がしながら吹き付ける

剥がした部分を施工面にのせて、だいたいの場所を決めながら残りの台紙を剥がしつつ洗剤入りの水を吹き付ける

位置を決めを行う

フィルムの車内側に洗剤入りの水を吹き付けてヘラのスベリを良くする

真ん中あたりから外側に向かって水分を抜き取りながらフィルムをのばす

文章で書くと大きな流れはこんな感じだと思います。
プロの方アドバイス求む!
5
続いてリアガラス。

リアデフォッガーカバーを外す。
反対側は外れなかったのでそのままにしました。
6
インナーミラー用のカメラは上に起こして邪魔にならないようにしました。
7
色々失敗です。

めんどくさがってカメラの配線、反対側のデフォッガーカバー、デフォッガーの配線などそのままで施工したのが間違い。

物体があるところが全て失敗。

写真は配線を少し引っ張り出してフィルムを押し込もうとしてます。
8
赤マル部分のようなヨレがたくさん。

横着するのはダメです。

外せるものはキチンと外しましょー。

今のフィルムが剥がれかけたらキチンと外せるものは外して再施工してみます!

ちなみにインナーミラーは透過率22%とはいえ暗くなりますね。

でも取り付けて良かった。日差しが遮れるのと外から荷物が見えづらくなったのでそこは満足。施工のクオリティーがなぁ。

以上しゅーりょー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

傘ホルダー付けました

難易度:

ルームランプバルブ交換

難易度:

荷物置き

難易度:

センターコンソール

難易度:

Coleya コンソールボックス

難易度:

天井内張りべロ~ン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/415065/46966829/
何シテル?   05/18 06:46
2021/12/4 名前変えました! NHIRO→えぬHIRO ビックリするほど素人ですがよろしくお願いします。 出来ることは自分でやる。可能な限り色んなこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:18:19
窓ガラスのバタ付き音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:18:42
充電ケーブルマグネット固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:07:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分でできる部分は自分で行っていきたいと思ってます。 自分的メモも含めて整備手帳やパーツ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2019/4〜家族のお下がりに乗って、2019/8に手放しました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ついに納車しました!!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008.09.29納車されました。色はパールホワイト。 どノーマルですが楽しみに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation