• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月09日

高速道路料金変更

高速料金変更


さて以下の通りに。



国土交通省は9日、高速道路の料金割引について、休日限定の割引制度を見直し、6月中に新たに導入する上限割引制度を発表した。東日本、中日本、西日本などの各高速道路会社管内では軽自動車を千円、普通車を2千円とするほか、燃費効率のいいエコカーは軽自動車と同じ千円に設定した。首都高速道路と阪神高速道路には、距離別料金制度が導入され、上限900円となる。平日の利用者には恩恵が多いものの、渋滞の増加や二酸化炭素(CO2)などの排出量が膨らむ懸念も多く、導入に向け議論を呼びそうだ。

新たな料金制度では、自民党政権時代に実施していた休日千円の料金制度が廃止され、平日と休日の区別なく、一定額以上の利用は同一料金に設定される。現金支払いとETC(ノンストップ自動料金収受システム)支払いの区別もなくなる。ETC搭載車を対象に利用実績に応じて13・8%割引するマイレージ割引などのさまざまな割引制度も一部を除き大半が廃止されることになった。

一方、エコカー割引も新たに導入され、燃費でガソリン1リットル当たり20キロ以上の車両が対象となる。



まず一つめ。

軽四が1000円と優遇されている理由が解らない。ハッキリ言うと軽四は“高速道路”といわれる存在に対し最も除外すべき要因である。

機械としての高速巡航性能、及び軽四ドライバーの平均的運転技術レベル、さらには軽四規格そのものの成り立ちを考えれば、軽四は高速道路には最も似つかわしくない存在。それらの進入を助長するようなこの価格設定からしてまず疑問。

二つめ。

ETCが不要とあるが、間違いなくスマートインターでの事故が増えると同時に、そのスマートインターにも人員を配置しろと言う馬鹿が出て、人件費・設備投資費はさらに増加するだろう。(それらに毅然と対応する器量はないだろう)

同時に今までは利用者が「割引になるならETCでも着けるか」というある程度はクルマ・運転に対し理解のあるドライバーを選択していた現状から、「ETCが何か解らないけど今安いんでしょ」というレベルのドライバーが増えるという事を考えれば、通行者量の増加以上に渋滞が増えるのは必然だろう。

三つめ。

自動車カタログのどこにも「高速道路巡航=100km/h」での性能値は記載されていないが、それに関してはどうなっているのか。何を根拠に「20km/l」の審査をするのか。

現実は高速道路走行では小排気量車の燃費の落ち込みが激しく、大排気量車ほど燃費の落ち込みが少ない。さらには直線とコーナーでの速度差の不安定さも小排気量車と大排気量車では大きく違い(大排気量車ほど安定した平均速度になり、小排気量車ほどコーナーでの速度の落ち込みが大きい。これはつまりは渋滞への引き金になる。)、道路全体への影響も明らかに違うのだが、それら“現実”が考慮されていない机上の空論主義になっている。





高速道路というのは「高速で巡航できるからこそ価値がある」のであって、その高速道路の利点を潰す改変は改悪といわざるを得ないだろう。

高速道路はある程度のレベルを持ったドライバーがある程度のレベル以上の車両を用い、よどみなく走れる環境であるべき。言い換えるとヘタクソをいかに除外する・ヘタクソはいかに迷惑かという事を啓蒙をすべきであるが、それらが全く無い。

非常に運転に対し理解の少ない人間が決めた、というのが容易に解る。

欧州などでは高速が無料だから、とか言っていた政治家もいたが、根本的に日本と欧州ではクルマに対する理解が違いすぎる。そこからして間違っている。

日本で高速道路が高速道路としての役割を果たせるには、自分は過去にも書いている通り、高速道路料金は値上げしてもいいと思っている。その代わり速度の下限を130km/h程に設定し、それを下回るクルマ/ドライバーは走れないという状況を作るべき。

ある程度の技量のドライバーだけに限定され、走行台数は減り、結果事故も減り、渋滞も無くなる。

まぁ世の中自体が「努力しない者が努力した者の足を引っ張る」のを当然という傾向にあるから、これはどうにもならないんだろうな。

そう、「声がデカい者ほど努力していない怠け者」なだけなのだけど。
ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2010/04/09 17:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation