• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

まさか自分が・・・   (その2)

前述の続きであります。

リーダーから部下へと「降格」しましたがそんなことはどうでもいいことでした。少しずつですが精神的に楽になってきました。1年後に仕事の事情で不安定な時期もありましたがなんとか乗り越えました。好きなこともやりたくなりました。このころから、いまでも出場している「G6ジムカーナ」へのチャレンジを始めました。1か月に一度の通院はしていて安定剤を飲み続けていましたが担当の医師にもよい報告ができていました。

しかし好機は長続きしませんでした。

実はその時所属していたグループのリーダーは「全く仕事ができない人」でした。管理,段取り,生産計画の立案,作業指導,作業内容の把握,上司への報告などすぺてできない人でした。グループ移動してから2年ぐらいは仕事は少なく、それほど苦にはならなかったのですが3年後から仕事量が急に増えました。でもリーダーはなにもしようとはしませんでした。そして前のグループでリーダーをしていた時の上司である「課長」が私に直接「ああしろ,こうしろ」と言い出したのです。それが「地獄」の始まりでした。

当時グループ内で生産していた品種はおおまかに分けると7品種程度でした。そのうち2品種の管理が私に課せられていました。生産計画,段取り,部材の管理,下請け業者のやりとり,品質管理,作業指導すべて担当していました。しかし通常は部下の立場である私がすることではありません。結局のところリーダーが覚える気がない(覚えられない?)ため、すべてこちらに来てしまうのです。上記の品種の管理だけならなんとかなりますが「部下」の立場なので現場で作業もしなくてはなりません。しかし更に追い打ちをかけるように当部署の機械関係のメンテナンスの担当も課長より命ぜられました。

もうこうなると多忙でした。生産管理,現場での作業,品質管理,設備点検・・・時間に追われる毎日でした。相変わらずやる気のないリーダーでしたが報告事項はすべて報告していました。しかしリーダーは課長への報告はしませんでした。そして課長はなぜか私に報告のないことについて「ムッとした態度」で問いただしてきました。そんなことが多々あり、さすがに私も怒りある日課長をひっ捕まえて「いい加減にしてくれ!」とぶつけました。しかし一言「そんなつもりでいったんじゃない」と言い返され謝りもしませんでした。                 
                                     同じ部署の他グループリーダーである後輩がこの様子をみてなぐさめてくれました。彼と私は仲がよく会社外でも時々遊ぶ仲でした。彼も課長の態度や方針に対して不満をもっていました。彼は後輩に対する面倒見がよくプライベートでは会社内の後輩を誘って飲み会や遊びを計画する人でした。本当の意味でのリーダーでした。年齢で後輩とはいうものの私にとっての友人です。同じ部署内でもう一人「あの時」から心配してくれる先輩である「係長」がいます(実はいまの上司であります)。係長は離れの工場で私がリーダーをしていた時からに「あいつの面倒を自分も見たい」と課長に申し出てくれていました。しかし課長は「その必要はない」と突っぱねたそうです。この方も前述の後輩君と同じく後輩の面倒をよくみる人です。私が離れの工場を去ったと同時にこの方がここへ移動しました。移動になってからも私の事情を知っているため、度々私の様子を見にきてくれました。もう一人事務所にいる先輩もさりげなく声をかけてくれます。その他事情を知っている先輩,後輩・・・。みんながいなかったら、いまごろどうなっていたんだか・・・。ちょっと想像できません。

しかし職場の環境は更に悪くなっていきました。

~その3に続く~

ブログ一覧 | 「うつ」を考える | 日記
Posted at 2008/10/19 12:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

September
晴耕雨読さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

イイね!
KUMAMONさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2008年10月19日 18:23
『仕事が出来ないリーダー』
僕も彼の手伝いをした事があります…

具体的な例を挙げると、『数分で出来る作業』を僕に指示し、彼はどこかに行ってしまい、作業をする時間よりも彼を探す時間の方が長かったりしましたf^_^;

係長と あの後輩が居なかったら、バン使いさんはもう、あの会社を辞めていたかも知れませんねぇ…
コメントへの返答
2008年10月19日 20:00
おばんです。

紅葉32さんは状況がわかりますよね。

あれはマズイですよね・・・。

言葉がありません・・・。
2008年10月19日 19:08
頑張ってやっていたバン使いさんをちゃんと見ていてくれた人がいたんですね~。
安心しました。
その1を読んだ時、とっても不安になりましたが、安心しました(^^)
面倒見がいい人って、やっぱりいるんですね~。

職場の環境は、悪くなっていくその3ももう安心しながら読めます(^^)
コメントへの返答
2008年10月19日 20:07
おばんです。

そうですね。こんな世の中でもいい人はいるもんです。

自分も見習わなければいけませんね。

続きもどうぞご覧になって下さい。

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation