• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

2009年 G6ジムカーナ関東シリーズ フェスティバル 浅間台 その1

2009年 G6ジムカーナ関東シリーズ フェスティバル 浅間台 その1 去る11/08、千葉県の「浅間台スポーツランド」にて開催されたG6ジムカーナ・フェスティバルに参戦してきました。

G6に詳しい方はご存じの通り、関東シリーズは今回の大会をもって9年間の歴史に幕を閉じます。私の住まいから千葉県の浅間台はヒジョウに遠いにです・・・が・・・。大好きなG6の最後の大会にエントリーしないわけにはいかん!!というわけでエントリーしちゃいました。しかも3年前に競技を引退させたカロバンで!!それのわけは・・・。

私がカロバンで初めてG6にエントリーした5年前、この日も実況していたアナウンサー氏が当時「G6名物・カローラバン」と名づけてくれました。以来、カロバンでエントリーした3年間はこのアナウンサー氏が実況した大会(アジュール戦)でいつも実況で”かわいがって”くれました。アルト・ワークスにスイッチしてからも「以前、あのG6名物カローラバンでエントリーしていた・・・」と実況で私の存在を紹介してくれていました。おかげでたくさんの方に声をかけられ”お友達”が増え、ジムカーナにハマってしまいました。そんなことから「今回は成績は二の次、カロバンでG6関東シリーズ最後の大会で笑いをとる!!」と意気込み、カロバンを引っ張りだしました。

さて大会当日ですが、朝2時に起床して30分後に出発しました。東名高速を80㌔巡航でのんびりと走り(回転数は5速ホールドで2500rpm程度でした)、首都高速へ。ここで・・・カロバンは首都高の”継ぎ目”で跳ねること、跳ねること・・・。バンって空荷だと跳ねるんですよね。おまけに少々足を硬めてあるから余計に・・・です。まあ我慢、我慢・・・。東京ディズニーランドを横目に東関東自動車道をひたすら走ります。途中30分ほど休憩&朝ごはん、そして再び走り・・・朝6時半に現地に到着しました。

ゲートオープンは7時なので待つことに・・・。ちょいとウトウトしていると”ジムカーナの師匠”が「おはよう!」とあいさつしに来てくれました。「今日はカロバンで走るの?」と聞いてきたので「最後のG6関東シリーズですからね!笑い、とりにきましたよ!!」と答えました。しばらく話しているとゲートオープンに。入場してクルマをパドックに移動して準備開始です。

さて”笑いをとるため”のカロバンですが、ただ走るだけではありません。一応”セッティング”なるものをします。メニューとしては「荷物を車外へ出す」「スペア・タイヤを外す」「タイヤの空気圧をF2.4㌔,R2.0㌔に調整」「ダンパーの硬さダイヤルをF3,R7へ合わせる」「シートの背もたれを3センチほど前に」です。狙いとしてはブレーキを踏んだ時にフロント荷重を掛かりやすくし、同時にリアを滑らせるというものです。ただ、これは”グリップが良すぎ”の富士でのセッティングでして・・・。あとで”ビビる”原因になりました・・・。それは後々・・・。

パドックで準備中、顔見知りの人たちがやってきて「おおっ、カロバンもってきたんだ!!」とみなさん喜んでくれました。やっぱり、おまえはこれで走んなきゃっ!!てところでしょうか。準備、受付が終わり完熟歩行です。師匠と一緒に歩くことにしました。コースは画像の通りですが、路面のアップダウンが激しいことに驚きました。ですから各コーナーで”バンクor逆バンク”になりまして、バンク状態のコーナーはアクセル・オンでも曲がっていけますが、逆バンク状態のコーナーではアクセルを踏んだとたんにズルズルとフロントが流れ、外へ膨らんでしまいます。師匠はこのサーキットの路面状態を把握していますので「ここは路面が・・・」と各コーナーの状態を説明してくれます。もちろん、ライン取りも教えてくれますので、しっかりと頭にたたきこみます。ただ今回のコースは流れがなかなか難しく、ライン取りの前にコース図がなかなか頭に入りません。3回ほど歩きましたが、なんだか不安だなぁ・・・。朝のミーティングが終わり、いよいよ競技が始まります。今回は練習ヒートがなく本番2ヒートのみ。うーん不安だ・・・。



その2に続く



ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2009/11/10 21:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 20:29
朝2時半に出発でしたかぁ゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚

僕は今年は、そんな時間に起きたことは一度も無いと思いますf(^^;)

G6ジムカーナファイナルですかぁ(´・ω・`)

バン使いさんはG6ジムカーナでは知り合いになられた方も沢山居るのに寂しいですね…
コメントへの返答
2009年11月15日 21:29
おばんです。

早起きは3文の得って、ありゃ嘘です(笑)。

いやー、現地に到着したら眠気が襲ってきました。

ファイナルだけに、ちょっと気合が入り、千葉へ向かったのでした・・・。

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation