• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんの"ようすけくん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

フルバケ用、助手席シートレールの加工・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席にフルバケを装着したく、足掻いた記録です。

こんな組合せなので、えらい苦労しました。ニーレックスレール、廃盤になる前に買っておけば良かった・・・

※画像はいろいろと加工済みのものです^^;
2
まずは、ポン付けで状況確認。

結果、BRIDE純正組合せなのに・・・干渉です(涙)
3
仕方ないので、加工します。


最近お気に入りの作業台&まな板(お古)です(笑)
4
センタートンネルに寄せるためのオフセット加工と、
5
ついでに、ローポジ化(気分的なレベルです)。
6
サイドステーにスペーサー(ワッシャー)入れて、ようやく干渉回避。
7
で、問題のシートポジション高さですが・・・穴位置変更しても、運転席と高さが違い過ぎる。。。

また、根本的な問題としては、
・シートが後方に下がらず(ロールケージと干渉)
・シートポジション高い
がミックスして、超~乗り降りし難い!!(涙)要改善です。
8
だれか、助手席用のローポジレール余らせていませんか!!

ポジション重視なので、スライドしないものを・・・
→やはり、ニーレックス一択なんでしょうか・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換。2年ぶり、1万km交換。

難易度:

レカロシート装着

難易度:

純正レカロシート張替え

難易度: ★★★

コンピューター燃えました。

難易度: ★★

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー)

難易度:

ヘッドレスト ファスナー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「面倒ですが…

2年に1度の儀式の準備。始めますー💪」
何シテル?   08/15 13:31
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation