• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviの"バグたん" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2024年11月4日

PROTECTOR SD ASSY交換 その2。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
2021年8月、クリア塗装剥がれが気になったフロントドアのプロテクターサイドモール91012KG000RS(RH)と91012KG010RS(LH)を新品に交換しましたが、リヤドアの方もクリアの痛みが酷くなり、カラー自体も退色がひどくなってきたので交換する事にしました。

品番は、91012KG020RS(RH)と91012KG030RS(LH)で、リヤは片側4,340円(2024年11月現在)と、左右買っても8,680円と安いです。

写真は、手前が新品で奥が今まで付いてたヤツです。

この写真だと解りづらいのですが、かなりクリア塗装が薄く劣化し、カラーも上だった部分だけ退色しています。
2
これが交換前です。

こっちの方が、退色とクリア塗装の劣化具合がわかり易いかもしれませんね。

上半分、映り込みむ景色がツヤ消し化しています。
3
前回も説明しましたが、これの交換で一番時間がかかるのは、プロテクターサイドモールを剥がした時に残る両面テープを剥がす作業なんですよね…。

これが、大半の作業時間を占めています。

脱脂してここまでやるの、すごい大変なんで、4本いっぺんにやるのはキツイかもなぁ…💦
4
脱脂したら、取り付けです。

プロテクターサイドモールの両面テープの剥離紙を少し剥がし、この様な状態でモール裏のクリップをドア本体にハメ込みます。
5
そして、剥離紙を引っ張り抜きながら、モールを端から布を当てつつ押し付けて貼り付けます。

これだけ。
6
新品は色、艶が違います。

これでようやくフロントのプロテクターサイドモールと色が合いました。
7
フロントドア側から。

ベリーレッド・メタリックに限らず、白や黒以外のカラーも退色し易い…特にクリームイエロー・パールやトパーズ・イエロー、コーラルオレンジ・メタリック、ベリールージュ・パール、レディッシュモーヴ・オパール、ライトパープル・オパール、アストラルブルー・オパール、アージュブルー・パール、ピスタチオグリーン・オパールなんかは、青空駐車だとヤバいのでは?
8
やっぱり、塗装が綺麗だと愛着が湧きますね。

好きと思う気持ちが好き…かも?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プロテクターサイドモール の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアダクト 色塗り

難易度:

水切りモール(リア)交換

難易度:

前照灯のチリ合わせ

難易度:

復活❗

難易度:

2回目のWAXかけ

難易度:

ボンピン取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation