
今のNSXを買った時にエアクリフィルタをK&Nの純正交換タイプにしたまま、一度も掃除してなかったので、車検もあることなのでとりあえず純正に戻すことにしました。エアクリボックスのネジを緩めるだけなのですが、タイプTはタワーバーが補強されていてその真下の1箇所のネジだけはアクセスに苦労します。長めのドライバーは入りませんし、短いドライバーでは力が入らずなめてしまいます。短めのスパネは入るけどまわせるスペースが無い。安物ラチェットで5cmほど伸ばしてやれば何とか、45度くらいは回転できるスペースにはまるのでそこで緩めてあとはひたすら指で回します。
はずしたフィルターとNSXを買った時についていた純正フィルターを並べて、本来は薄いオレンジ色だったと思うのですが真っ黒ですね。
純正のほうが表面積が大きくて効率が良さそうなのですが吸気時の抵抗が違うのかなぁ。

とりあえず専用洗剤で洗って干してます。乾いたら専用オイルをスプレーして戻すだけですが、明日は雨みたいだし、車検の後はNSX fiestaだし、戻すのは1ヵ月後位かなぁ。
それと
以前Fitのタイヤとバッテリーを買った店が「土曜日バッテリー特価」ということらしいので午前中に覗いてきたのですが、NSXに合うのは15,000円から25,000円っていった所でした。Fitのが3,000円位で買えたと思うのですが、ちょっと高くない?
前のNSXのバッテリーは、
2002年の11月に走行距離42,000km時に8000円で
2007年の7月に走行距離79,300km時に12000円で
合計2回換えています。どっちも車両を購入した光が丘のMACSさんでやってもらっていますが、
今度のNSXは社外セキュリティも付いてるし、年間の走行距離も少ないのでバッテリーに掛かる負荷は高そうです。2年以上換えてないし、車両購入時に新品に換えてくれたとも思えないのでそろそろ寿命が近いかも・・・・。Fitの車検の時も充電だけで2,000円も取られてしまったので、とりあえず今回は車検前にお家で充電して乗り切ろうかな。
ブログ一覧 |
NSX | 日記
Posted at
2012/06/02 17:17:26